うちのフランスパン覚書

スノーディッシュ
スノーディッシュ @cook_40148479

色々なレシピを試してたどり着いた、私用のフランスパンです。
このレシピの生い立ち
モッチモパスタに行きたい^_^。これがモチベーションです。

うちのフランスパン覚書

色々なレシピを試してたどり着いた、私用のフランスパンです。
このレシピの生い立ち
モッチモパスタに行きたい^_^。これがモチベーションです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本
  1. 強力粉 100g
  2. 薄力粉 50g
  3. 砂糖 5g
  4. 5g
  5. ドライイースト 3g
  6. ココナッツオイル 5g
  7. 人肌に温めた水 90〜95g

作り方

  1. 1

    強力粉、薄力粉、砂糖、塩、ドライイーストをタッパーに入れ、混ぜる。

  2. 2

    その中に、人肌に温めた水を入れ、ひとかたまりになるまでスパチュラで混ぜる。

  3. 3

    ひとかたまりになったら、しっかり打ち粉してこねる。ココナッツオイルを入れてさらにこねる。グルテン膜が出来たらOK。

  4. 4

    タッパーに入れて一次発酵。夏は室温で1時間位。

  5. 5

    パンチして大きな気泡だけをつぶしたら、もう一度発酵。室温で40分位。パンチして、ベンチタイム20分。

  6. 6

    フランスパンの形に成形。オーブンペーパーにくるんで二次発酵。室温で1時間位。

  7. 7

    オーブンのフランスパンコース(水蒸気あり)で予熱し、予熱完了が出たら、強力粉をふって、クープを入れて焼く。約29分。

  8. 8

    ☆GSSQHY☆様、ご指摘ありがとうございます^_^。水は、夏場だと90g、冬場は95gです。あとは、捏ねながら。

  9. 9

    そして、つくれぽありがとうございます^_^。気泡問題、私も迷走中。出来る時と出来ない時があります^_^。ごめんなさい。

コツ・ポイント

一次発酵を2回することで、フランスパンの気泡になります。捏ねはグルテン膜が出来たらもう大丈夫、捏ねすぎに注意です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スノーディッシュ
に公開
こんにちはスノーディッシュです。食べてくれる人の数が減って、ただいまモチベがだだ下がり中です。今は庭と冷蔵庫にあるもので出来て、時短なレシピを主に検索してます。買い物に行くのが好きなのでほんとにつまらないけど、未来に思いっきり外で楽しめる時があると信じて家に閉じこもってます。つくれぽがレシピ通りになかなか出来ないこと、お許しください。皆様のレシピのおかげで作ることを楽しめています。ありがとう。
もっと読む

似たレシピ