青唐辛子の塩麻婆豆腐

lapin22 @cook_40274550
青唐辛子のさわやかな辛味と塩味でさっぱりした麻婆豆腐です。
このレシピの生い立ち
町中華屋さんが青唐辛子で塩麻婆豆腐を作っているテレビを見て、こんな感じかな〜と想像しながら作りました。その町中華屋さんにはまだ行けてません。。
青唐辛子の塩麻婆豆腐
青唐辛子のさわやかな辛味と塩味でさっぱりした麻婆豆腐です。
このレシピの生い立ち
町中華屋さんが青唐辛子で塩麻婆豆腐を作っているテレビを見て、こんな感じかな〜と想像しながら作りました。その町中華屋さんにはまだ行けてません。。
作り方
- 1
長ネギとにんにく、しょうがをみじん切り、青唐辛子は小口切りにする。
豆腐は水を切っておく。 - 2
フライパンにサラダ油とにんにく、しょうがを入れ、中火にかける
- 3
香りが出たら、豚ひき肉を入れてこんがり焼き色がつくまで炒める。
ほぐしすぎずゴロっと残るくらいにすると食感がいいです。 - 4
青唐辛子を入れて軽く炒める
- 5
水と鶏がらスープを加えて煮立たせる
- 6
煮立ったら、木綿豆腐を食べやすい大きさにちぎりながら入れる
- 7
豆腐が温まるくらい煮たら味見をし、塩こしょうで味を整える
- 8
火を止めて水溶き片栗粉を入れ、手早く混ぜる
- 9
混ざったら再び火をつけ、ぐつぐつ煮えたら長ネギを入れる
- 10
仕上げにごま油を回しかけ、できあがり
コツ・ポイント
一度火を止めてから水溶き片栗粉を入れることで、ダマができにくくなります。
時間があれば、もめん豆腐を一度湯通ししておくと余計な水分が抜けて美味しくなると思います。(プロはそうするらしい)
我が家は面倒なのでいつもそのままです^^:
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20858212