アジのなめろう

けんけんけけけ @cook_40195555
おつまみに最高です。ご飯にかけてお茶漬けにしても美味です。(孫茶漬けというらしいです。)
このレシピの生い立ち
昔バイトしていた料理屋さんの板さんに作り方を習いました。焼いたバゲットに乗せたブルスケッタとしても絶品です。
作り方
- 1
刺身用のアジ半身を出来るだけ小さく切ります。
- 2
アジの身に、大葉と生姜と小ネギのみじん切りを混ぜ、包丁で丁寧に叩いていきます。
- 3
味噌小さじ2を加えてさらに叩きます。
- 4
アジの身が形を残さないくらい叩くと、ネバネバ感が増してきます。包丁やまな板にくっつく位まで叩いて出来上がりです。
コツ・ポイント
ネバネバして、お皿から舐め取る位美味しいと言われるのが名前の由来と聞きました。しっかり叩くと美味しくなります。
似たレシピ
-
-
-
夏バテおつまみ☆ご飯のお供に鯵のなめろう 夏バテおつまみ☆ご飯のお供に鯵のなめろう
味付けはシンプル!!味噌と薬味だけ。新鮮な鯵をたたき味噌を加えれば、お酒が美味しいおつまみに☆ご飯の進むお供に☆ まなげ★
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20868560