牛すじ肉の下処理(香味野菜煮)

JuJuKueche
JuJuKueche @Guten_Appetit_JuJu

牛すじ肉トマト煮、カレー、味噌煮込み…いろいろなメニューを作る前に必ず作る香味野菜煮。まとめて下処理しておくと便利です。
このレシピの生い立ち
教えてもらった牛すじ肉の下処理方法。

牛すじ肉の下処理(香味野菜煮)

牛すじ肉トマト煮、カレー、味噌煮込み…いろいろなメニューを作る前に必ず作る香味野菜煮。まとめて下処理しておくと便利です。
このレシピの生い立ち
教えてもらった牛すじ肉の下処理方法。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来上がり量約560g
  1. 牛すじ肉 900g
  2. セロリの葉 2本分
  3. しょうが 1片
  4. にんにく 1片
  5. (茹でこぼし用) 適量
  6. (煮込み用) 適量

作り方

  1. 1

    材料
    下処理(香味野菜煮)の材料です。

  2. 2

    牛すじ肉300g×3袋…
    まとめて下処理し、小分けにし、すぐ使わないものは冷凍しておきます。

  3. 3

    牛すじ肉を鍋に入れ、ひたひたの水を入れ、火にかけます。

  4. 4

    ぐつぐつ煮立ってきたら、一旦ザルにあげます。

  5. 5

    サッと水で洗います。

  6. 6

    再び鍋に戻し、ひたひたの水、セロリの葉、薄切りにしたしょうが、にんにくを入れ火にかけ…

  7. 7

    煮立ったら弱火にし、蓋をして1時間煮ます。

  8. 8

    1時間後…こんな感じです。

  9. 9

    香味野菜を全て取り除きます。

  10. 10

    牛すじ肉を引き上げ、出来上がりです。

  11. 11

    小分けにし、すぐに使わない分は冷凍します。

  12. 12

    煮汁は冷やすと牛脂がこんな風に表面に白く現れます。

  13. 13

    牛脂をすくい、スープと別々にしておきます。
    コッテリスープを使いたいなら、牛脂はそのままにしてスープと共に使います。

  14. 14

    牛脂とスープを分ける場合は、牛脂を小分けにして冷凍しておくと便利。牛すじカレーを作る時野菜を炒めたり、他のお料理にも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
JuJuKueche
JuJuKueche @Guten_Appetit_JuJu
に公開
和食、洋食、パン、スィーツ…食べることも作ることも大好き♪見て美味しい、食べて美味しい、身体にも優しい、そんなごはんを目指しています!クラシル https://kurashiru.com/profiles/JuJuKuecheInstagram welcome_to_jujukitchenでも日々のお料理とレシピを紹介しています!よろしくお願いします🍀
もっと読む

似たレシピ