「珍味」ホッケの皮の唐揚げ&骨せんべい

ファットマン小川 @cook_40272966
ホッケの皮と身の間が最高に美味しいです。ぜひ揚げて食べてみましょう
このレシピの生い立ち
刺身で余ったものも美味しい材料です。揚げてカリカリにしたら絶品です。
作り方
- 1
「基本」ホッケの三枚おろし~絶品刺身まで
ID 20870178 - 2
残った皮と背骨、背鰭などを取っておきます。
- 3
片栗粉を軽くはたいて160度くらいからじっくりとカリカリになるまで揚げます。
- 4
盛り付けたら出来上がりです
コツ・ポイント
骨は低めの温度から徐々に揚げて行きます。真っ黒にならない様に水分をよく飛ばしてカリカリにしてください。皮はすぐに火が通るので、最後の方に入れます。
似たレシピ
-
-
お年寄り絶賛シリーズ☆鮭☆味噌麹唐揚げ☆ お年寄り絶賛シリーズ☆鮭☆味噌麹唐揚げ☆
味噌麹漬けの鮭を、片栗粉をまぶして油で揚げました☆鮭の皮と身の間に栄養が、沢山有ります。鮭の皮は捨てずに皮まで頂きます☆ おみつこさん -
-
-
-
砂肝の銀皮をアレンジ!ジャーク唐揚げ 砂肝の銀皮をアレンジ!ジャーク唐揚げ
砂肝の下処理で出た銀皮が勿体なかったので揚げたらお酒が進みまくるおつまみが完成しました!ピリ辛でコリコリした食感が最高 グッドウッドキッチン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20870934