鶏のバスク風煮込み(プーレ・バスケーズ)

圧力鍋で時短調理!電気圧力鍋で作る若鶏のソテバスク風煮込みのレシピ。鶏肉を骨ごと使うことで旨みを引き出すのが特徴です。
このレシピの生い立ち
ライソンの製品でもっと美味しい料理を楽しんでいただけるように考えたレシピです。
下記サイトでは「誰でも気軽に簡単に」をコンセプトに、ライソンの製品で暮らしをより豊かにする情報をご紹介しています。
https://lithon.info/
鶏のバスク風煮込み(プーレ・バスケーズ)
圧力鍋で時短調理!電気圧力鍋で作る若鶏のソテバスク風煮込みのレシピ。鶏肉を骨ごと使うことで旨みを引き出すのが特徴です。
このレシピの生い立ち
ライソンの製品でもっと美味しい料理を楽しんでいただけるように考えたレシピです。
下記サイトでは「誰でも気軽に簡単に」をコンセプトに、ライソンの製品で暮らしをより豊かにする情報をご紹介しています。
https://lithon.info/
作り方
- 1
ライソンの万能電気圧力鍋で作るレシピをご紹介。電気だから安心安全。圧力調理で時間のかかる調理もあっという間に出来上がり♪
- 2
鶏ももは塩で揉んでから骨にそって切り開き、食べやすい大きさにカットする(骨も使う)。
- 3
玉ねぎ、ピーマン、パプリカは千切りに。にんにくは芯を取り除いてつぶし、生ハムは拍子木切りにする。
- 4
フライパンにオリーブオイル(分量外)をひき、鶏肉を炒める。皮目からじっくり弱火で、焼き色がつくまで焼くとよい。
- 5
片面を焼いたら肉をひっくり返してもう片面もじっくり焼く。この時、つぶしたにんにくをフライパンに加える。
- 6
鶏肉を焼いたらバットにあげ、フライパンを一度洗う。再度オリーブオイル(分量外)を少量ひき、生ハムを炒める。
- 7
生ハムに火が通ったら、すべての野菜をフライパンに入れて、しんなりするまで炒める。
- 8
圧力鍋に鶏肉と炒めた生ハム、野菜、黒こしょう、トマト缶、水、を入れて加圧調理する。
- 9
加圧調理が終わったら、EXVオリーブオイルとおろしたチーズを加えてざっと混ぜ、とろみと香りをつける。
- 10
仕上げに刻んだイタリアンパセリをふりかけて完成。
- 11
月額制のなっトク払い!お得に利用できるLITHONSTOREがオープン!https://lithon-store.com
コツ・ポイント
通常は何時間も煮込みますが、圧力鍋を使うと20分程度で完成。お肉もほろほろと口の中でとろけるような食感で、満足の仕上がりになりました。もう煮込み料理に圧力鍋は欠かせません!
似たレシピ
-
-
-
チキンバスケーズ☆ バスク風の鶏の煮込み チキンバスケーズ☆ バスク風の鶏の煮込み
初夏の爽やかな陽気にぴったりのバスク風煮込み。パプリカやトマトなど旬野菜たっぷり。パン、パスタ、ごはんどれでも合います! こどものキッチン☆ -
-
-
-
【スペイン料理】マグロのバスク風煮込み 【スペイン料理】マグロのバスク風煮込み
'09.10.8話題入り♡ お安く手に入れることのできるマグロブロックを、トマトで煮込んでワインに合う一品に。 バカリャウ -
-
圧力鍋で超簡単!鶏肉のトマトソース煮込み 圧力鍋で超簡単!鶏肉のトマトソース煮込み
圧力鍋を使うことで、手間と時間のかかる鶏のトマトソース煮込みがわずか10分少々でできちゃいます。しかも味は本格超絶品!hf370418
-
-
その他のレシピ