映画を観ながら、簡単チャーシュー。

たかしーん♬ @cook_40347131
冷蔵庫でも、日持ちする焼豚です。1週間分作りました。
このレシピの生い立ち
前回、試しに作ってみたら美味しくて。寄り簡単に適当に作れる焼豚を求めました。
映画を観ながら、簡単チャーシュー。
冷蔵庫でも、日持ちする焼豚です。1週間分作りました。
このレシピの生い立ち
前回、試しに作ってみたら美味しくて。寄り簡単に適当に作れる焼豚を求めました。
作り方
- 1
長ネギの青い部分を切り、生姜とにんにくをスライス。
- 2
豚肩肉(安かったので、700g買ってしまいました。)を全面くまなく焼きます。焼き色がつくまで10分程焼きました。
- 3
調味料を作りました。お餅を食べるときの砂糖しょうゆの味に近づけます。お好みで砂糖の量を調整。
- 4
豚が焼きあがった後、3の調味料と、同量の水を入れ、1の材料を入れます。中火で煮ます。
- 5
沸騰したら、アルミホイルで蓋をして、弱火でまずは30分。裏返して30分。(映画を1本観ながら等、時間の有効活用。)
- 6
今回は分厚い豚肉だったので、側面もそれぞれ20分づつ煮込みました。
- 7
出来ました!これで今週のおつまみ出来ました!
コツ・ポイント
下ごしらえは簡単ですので、あとはのんびり映画でも観ながら、豚肉を根気よくコロコロ転がしましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20875028