いわしのかば焼き丼

虎よ虎よ! @cook_40096253
甘辛ダレのいわしの蒲焼き。鰻丼気分で土用の丑の日。
このレシピの生い立ち
昨日(2022年7月23日)は土用の丑の日でした。物価高の昨今、鰻はスーパーの中国産でも1尾2000円程度で私のような貧困層には手が出ません。鰻の1/10以下の価格のいわしで代用しました。
いわしのかば焼き丼
甘辛ダレのいわしの蒲焼き。鰻丼気分で土用の丑の日。
このレシピの生い立ち
昨日(2022年7月23日)は土用の丑の日でした。物価高の昨今、鰻はスーパーの中国産でも1尾2000円程度で私のような貧困層には手が出ません。鰻の1/10以下の価格のいわしで代用しました。
作り方
- 1
いわしの頭と内臓を取り、1000mlの塩水(分量外)で洗い、手開きして中骨を外し、両側の骨も削ぎ落す。両面に塩を振る。
- 2
大葉を刻み、長ねぎ(白い部分)を白髪ねぎ状に切り、小ねぎを小口切りにする。
- 3
1のいわしの水気をキッチンペーパーで拭き取り、両面に薄力粉をまぶす。
- 4
★の調味料を混ぜておく。
- 5
フライパンにごま油を熱し、皮目を下にして焼く。焼き色がついたら表裏を返して反対側も焼く。
- 6
4の調味料を加えて味をなじませ、とろみがついたら火を止める。
- 7
器にご飯を盛り付け、6の蒲焼きをのせる。
- 8
2の大葉・白髪ねぎ・小ねぎをのせて完成。
コツ・ポイント
手順の1のいわしの手開きの写真は、実は失敗作(ちょっと型崩れ)ですが、焼いて丼にのせてしまえば何も問題ありません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20875473