わらびと糸こんにゃくの炒め煮

Ittsu
Ittsu @cook_40063367

味の染みた油揚げがいい感じです♪おばあちゃん家の味!

このレシピの生い立ち
昔はわらびの黒っぽい感じが嫌であまり食べませんでしたが、知り合いからいただくようになって食わず嫌いは良くないと思い、思い出しながら作りました。

わらびと糸こんにゃくの炒め煮

味の染みた油揚げがいい感じです♪おばあちゃん家の味!

このレシピの生い立ち
昔はわらびの黒っぽい感じが嫌であまり食べませんでしたが、知り合いからいただくようになって食わず嫌いは良くないと思い、思い出しながら作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分くらい
  1. わらび ひとつかみ
  2. 糸こんにゃく 1袋
  3. 油揚げ 2枚
  4. サラダ油 大さじ2
  5. ★しょう油 大さじ2
  6. ★麺つゆ 大さじ1
  7. ★みりん 大さじ2
  8. ★料理酒 大さじ1
  9. 砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    アク抜きしたわらび(レシピID:20825262)を4等分します。

  2. 2

    糸こんにゃくを細かく切ります。

  3. 3

    油揚げを油抜きして、細切りにします。
    ※今回は冷蔵庫に余っていた厚揚げも一緒に入れました。

  4. 4

    ★の調味料をひとつに合わせておく。
    ※別々に入れるよりも合わせ調味料にしておいたほうが味がまとまります!

  5. 5

    フライパンにサラダ油を入れ、中火で温めます。先に②を入れて1分ほど炒め、その後に①を入れて3分ほど炒めます。

  6. 6

    ③をいれて更に5分ほど炒めます。
    ④の合わせ調味料と砂糖を加えて弱火にします。時折かき混ぜながら水分を飛ばしていきます。

  7. 7

    わらびの火の通り具合を見て、固いようなら、途中、2、3分ほど蓋をして加熱してください。

  8. 8

    フライパンがパチパチ言うくらい水分を飛ばしたら出来上がり♪

  9. 9

    ※つくれぽありがとうございます☆
    2021/04/25 ゆかりん1218!さん

  10. 10

    その②
    2021/05/03 小ベルトキャタピラーさん

コツ・ポイント

味付けはお好みですが、我が家の和食の味付けは『しょう油+麺つゆ:みりん+料理酒=1:1』です。この比を意識すれば、どんな量の食材でも同じような味で決まります。
合わせ調味料に砂糖を入れないのは、器の中に砂糖が残りがちだからです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Ittsu
Ittsu @cook_40063367
に公開
はじめまして☆Ittsuです。【青森県出身、山形県在住】覚え書きのようなレシピにまでつくれぽつけてくださる皆さんに感謝☆初心者にもわかりやすいレシピを心掛けておりますが、至らない点も多々あるかと…よろしくお願いします!!
もっと読む

似たレシピ