【大量消費にも!】ナスと大葉の白味噌和え

クックTVTKM8☆
クックTVTKM8☆ @cook_40264461

ナスの水分を絞ると嵩が減るので、ナスの大量消費にもオススメです。
調味料比1:1:1で簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
実家の味です。

【大量消費にも!】ナスと大葉の白味噌和え

ナスの水分を絞ると嵩が減るので、ナスの大量消費にもオススメです。
調味料比1:1:1で簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
実家の味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ナス 2本
  2. 大葉 3枚
  3. 白味噌 大さじ1
  4. 砂糖 大さじ1
  5. すりごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    ナスは3〜4mmの半月切りにして、10分ほど水にさらす。大葉は千切りにしておく。

  2. 2

    ナスを3〜4分茹で、氷水で冷ましたら手で絞ってしっかり水気を切る。

  3. 3

    白味噌、砂糖、すりごまを混ぜておき、ナスと大葉を入れて和える。

コツ・ポイント

調味料が混ぜにくい場合は、水を小さじ1/3ほど入れると柔らかくなります。水を入れ過ぎると後々ナスの水分も出てべちゃっとなってしまうのでご注意ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックTVTKM8☆
クックTVTKM8☆ @cook_40264461
に公開
調味料は大体の分量です。調整しながら好みの味にしてみてください。
もっと読む

似たレシピ