紫蘇プラス一品春巻き
青紫蘇の美味しさと、香りで絶品です。
このレシピの生い立ち
魚もムニエルは飽きたなぁと思って春巻きで包む事を思いたちました。
作り方
- 1
青紫蘇をよく洗う。
- 2
春巻きの皮を半分にカットします。
- 3
白身魚を一口大に長めの削ぎ切りにしておきます。塩胡椒をします。
- 4
チーズも同じ様に(今日はブロックチーズを使いました)カットします。
- 5
青紫蘇で白身魚のフライとチーズを巻きます。それを春巻きの皮で巻きましょう。
- 6
もう一つはちくわ、チーズ、紫蘇です。同じ様に巻きましょう。
- 7
後は少し多めの油で揚げ焼きにして(揚げてもいい)頂きましょう。
コツ・ポイント
色合いも、さっぱりとした風味も加わり、チーズのコクとタンパク質の旨味で酒のつまみに、弁当のおかずになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!大葉香るチーズちくわ春巻き♪ 簡単!大葉香るチーズちくわ春巻き♪
中身はそのままでも食べれる食材なのでサッと揚げて簡単に作れます。爽やかな大葉の香りとチーズがとろ〜りしていて美味しいですOHLY1101
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20913182