うちの定番ポテトサラダ

レシピ投稿祭
材料の分量は、その時にある具材の大きさで変わることもあります。
このレシピの生い立ち
ポテトサラダが好きで、何度か作っているうちに寿司酢を使うことで味が落ち着きました。
塩味はマヨネーズにお任せで、特に塩を追加しませんが、お好みで調整してください。
うちの定番ポテトサラダ
レシピ投稿祭
材料の分量は、その時にある具材の大きさで変わることもあります。
このレシピの生い立ち
ポテトサラダが好きで、何度か作っているうちに寿司酢を使うことで味が落ち着きました。
塩味はマヨネーズにお任せで、特に塩を追加しませんが、お好みで調整してください。
作り方
- 1
じゃがいもの皮を剥き、1個4等分〜6等分程度にカットし、水から茹でる。
- 2
にんじんの皮を剥き、微塵切り。スライサーで薄切り→細切りにしてから刻んでいます。ボールに移しておきます。
- 3
きゅうりをスライスして塩をまぶして、しばらく放置。
- 4
じゃがいもに竹串を刺して、すっと通るくらいに茹だったら、湯を捨てる。じゃがいもが転がり出ないように蓋を利用します。
- 5
鍋を火に戻して、粉吹き芋を作る要領で、じゃがいもの水分を飛ばす。
- 6
にんじんが入ったボールにじゃがいもを移す。フォークを刺してじゃがいもをザクザク崩し、にんじんと混ぜながら冷ます。
- 7
きゅうりから水分をしっかり絞り出す。きゅうりをボールに投入。
- 8
寿司酢大さじ2を入れて混ぜる。材料の上面を覆うようにマヨネーズを入れる。白胡椒を振り入れてよく混ぜる。
- 9
別容器に移して冷蔵庫で冷やす。ハムやチーズを入れたい時には食べる時に混ぜ合わせています。
コツ・ポイント
茹で上がったじゃがいもを再度火にかけたり、きゅうりを握り締めて絞ったりして、できるだけ水っぽくならないようにしています。マヨネーズはお好み焼きに振りかけるようなイメージで掛けています。白胡椒は独特の香りが好きなので使っています。
似たレシピ
-
-
-
低コレステロール@フルーツポテサラ 低コレステロール@フルーツポテサラ
レシピ投稿祭~ポテトサラダの具材に、フルーツとナッツを使った減塩&低コレステロールな、ヘルシーポテトサラダです。 fuwatekumo -
-
-
-
-
その他のレシピ