スパイスから作るキーマカレー備忘録

かふぇもかなんです
かふぇもかなんです @cook_40323076

備忘録です。スパイス集めるの大変だったら最低限、クミン、コリアンダー、カルダモン、ガラムマサラは必須です!
このレシピの生い立ち
スパイスカレーを作ってみたくて。

スパイスから作るキーマカレー備忘録

備忘録です。スパイス集めるの大変だったら最低限、クミン、コリアンダー、カルダモン、ガラムマサラは必須です!
このレシピの生い立ち
スパイスカレーを作ってみたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8〜9皿
  1. ひき肉 500g
  2. 玉ねぎ 3個
  3. にんじん 1.5〜2本
  4. エリンギ 1パック
  5. ニンニク 4片〜お好み
  6. クミンシード 大さじ1
  7. オリーブオイル 大さじ4〜5
  8. トマト缶 2缶
  9. コーン缶 1缶
  10. ◆クミンパウダー 大さじ3
  11. ◆コリアンダー 大さじ3
  12. ◆ターメリック 大さじ3
  13. ◆ガラムマサラ 大さじ2
  14. ◆カルダモン 大さじ1.5
  15. ◆オールスパイス 大さじ2
  16. ◆クローブ 小さじ1
  17. ◆シナモン 大さじ1
  18. ◆オレガノ 大さじ1
  19. ◆バジル 大さじ1
  20. ◆ブラックペッパー 小さじ1
  21. 小さじ2
  22. コンソメ 大さじ2
  23. 中濃ソース 大さじ1
  24. しょうゆ 小さじ1
  25. セリ 適量

作り方

  1. 1

    ニンニク、玉ねぎ、にんじんをみじん切り、エリンギを5mmくらいに刻んでおく。◆のパウダーは計っておく。

  2. 2

    大きめのフライパンでオリーブオイル、クミンシード、ニンニクを炒め、香り付けする。

  3. 3

    玉ねぎ、にんじんを入れ炒める

  4. 4

    玉ねぎ、にんじんの水分が抜けてきたらエリンギを加える

  5. 5

    全体的に水分が抜けて具材が小さくなってきたら◆のパウダーをいれ少し炒めてからトマト缶を入れる。

  6. 6

    トマト缶が煮詰まったら、具材を端に避ける。

  7. 7

    ひき肉を隙間に投入し、塩をする。

  8. 8

    ひき肉が炒まってきたら混ぜ合わせ、他の調味料を入れる。

  9. 9

    味見して、ちょうど良いか、少し濃くなったら、コーン缶を入れ炒める。

  10. 10

    皿に盛って、パセリをかけて完成

コツ・ポイント

ひき肉を炒めたとき、ルーと混ぜる前に油をペーパーで吸い取った方がいいです。クローブはクセ強めなので無しでもOK。お好みに合わせて、スパイスや材料は変更してください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かふぇもかなんです
に公開
二人暮らしをはじめたのをきっかけに、コロナの影響もあり時間がたくさんあるので、ふたりでいろいろな料理を作ってみます!よかったら参考にしてください!
もっと読む

似たレシピ