★本格的★フォーガー。(o^^o)♪

まあさんのキッチン。
まあさんのキッチン。 @maasans_kitchen

材料があればカンタン!
スパイスと野菜から作ります。
本格的で健康的な味わい。
パクチーもたっぷりです。
(o^^o)♪
このレシピの生い立ち
いつもバクテー(新加坡肉骨茶)を作るのにスパイスを揃えているので、ある物でなにか出来ないかと作ってみました。湿度の強いこの時期にピッタリ、ライムとパクチーが効いたさっぱりとしたフォーガーが出来ました。
(o^^o)♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ★水 1.5L
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. ★にんにく 3片
  4. ★生姜 ※にんにくと同量
  5. ★シナモンスティック 1本
  6. ★クローブ 5粒
  7. ★カルダモン 5粒
  8. ★パクチーの根 5束
  9. ★ホール白胡椒 10粒
  10. ライム 1/2個
  11. ★鶏がらスープの素 大さじ1
  12. ★ナンプラー 小さじ1
  13. ★塩 適量
  14. 鶏もも肉 2枚
  15. フライドオニオン 適量
  16. パクチー 適量
  17. ライム 1/4個(お好みで)
  18. チリソース 適量
  19. 乾燥米麺フォー 400g(1人分100g)

作り方

  1. 1

    乾燥フォーを水に浸けておきます。浄水に1時間程度浸けてください。

  2. 2

    ★の材料を鍋に入れて火にかけます。全部入れちゃって大丈夫です!(o^^o)♪
    塩で味を整えます。

  3. 3

    沸騰したら鶏もも肉を入れます。再沸騰したら灰汁を取り除いて弱火で30分ほど煮込みます。

  4. 4

    鶏もも肉を別鍋に移し、スープを漉します。鶏もも肉の鍋に漉したスープを入れます。弱火でさらに30分ほど煮込みます。

  5. 5

    フォーを3分茹で、湯を切って丼に盛ります。スープを300ccほど入れます。鶏もも肉、パクチー、ライムを切っておきます。

  6. 6

    鶏もも肉、パクチー、フライドオニオン、ライムを盛ります。別皿にライムとチリソースを添えて出来上がりです。
    (o^^o)♪

  7. 7

    ※フライドオニオンが売ってない場合は、薄く切った玉ねぎを少量の油で揚げます。

コツ・ポイント

乾燥フォーはしっかり水に浸けて戻しておいてください。あとは材料があれば基本、全部入れて煮込む!の工程です。
(o^^o)♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

まあさんのキッチン。
に公開
クックパッドアンバサダー2021衣食住が好きな女子力高いおっさん。ほんの少しの贅沢。ほんの少しの手間。ほんの少しのほっこり。お家ごはんのあったかさと外食のわくわく感。両方感じられる料理を。20年くらい前。元、ちっちゃあああい飲食会社経営。インスタもやっております。@maasans_kitchen
もっと読む

似たレシピ