カスタードクリーム入りのクロスタータ

じぇっ
じぇっ @cook_40049377

カスタードクリーム入りのクロスタータです。
あたたかいうちから食べれます。
このレシピの生い立ち
ジャムだけじゃ物足りなかったから。

カスタードクリーム入りのクロスタータ

カスタードクリーム入りのクロスタータです。
あたたかいうちから食べれます。
このレシピの生い立ち
ジャムだけじゃ物足りなかったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カスタードクリーム 200g〜
  2. ジャム 250g
  3. カットフルーツ(あれば お好み
  4. 強力粉 適宜
  5. 粉糖 適宜
  6. 生地
  7. 小麦粉 200g
  8. 米粉 100g
  9. 砂糖 150g
  10. バター(細かくする) 100g
  11. 全卵 1個
  12. 黄身 1個

作り方

  1. 1

    カスタードクリームを作って冷やしておく。

  2. 2

    ジャムを作って冷ましておく。
    ジャムは仕上げの5分前に小さくカットした果物を追加すると風味と食感が楽しくなる。

  3. 3

    生地を作る。
    大きいボウルに小麦粉、米粉と砂糖を合わせたものをふるって入れ、残りの材料を入れて一つになるまで手で混ぜる。

  4. 4

    ラップに包み、冷蔵庫で30分休ませる。
    休ませたら強力粉をふった板の上で4ミリの厚さに伸ばす。

  5. 5

    伸ばした生地をタルト型に合わせて貼り、底面にフォークでたくさん穴を開ける。
    生地の残りは後で飾りに使う。

  6. 6

    カスタードクリームを入れて平らに広げる。
    その上にジャムも同じように伸ばし広げる。

  7. 7

    予熱をスタートする。
    190度。

  8. 8

    ジャムの上を2cm幅にカットした生地で格子になるように飾る。
    型抜きしたハートや星で飾るなど、他の方法で飾っても美しい。

  9. 9

    生地に余裕があれば、縁に写真のように生地を置くと生地が浮かずに焼ける。
    置いたら綿棒でおさえ、余分な生地をカットする。

  10. 10

    オーブンに入れ、180度で40分焼く。

    10分ほど休ませてから食べる。
    お好みで、食べる時に粉砂糖をふるう。

コツ・ポイント

カスタードクリームとジャムは好きなレシピで作ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じぇっ
じぇっ @cook_40049377
に公開
作ったレシピの備忘録。おいしく出来たと思ったときにアップします。
もっと読む

似たレシピ