せせりの南蛮漬け

ビール検定2級 @cook_40137313
油の多いせせりを、夏は酢の効いた南蛮漬けでサッパリといかがですか。
このレシピの生い立ち
スーパーでせせりを見かけるようになり、シンプルに焼いて食べていましたが、油が多いので、夏に向けてサッパリと食べようと作ってみました。
せせりの南蛮漬け
油の多いせせりを、夏は酢の効いた南蛮漬けでサッパリといかがですか。
このレシピの生い立ち
スーパーでせせりを見かけるようになり、シンプルに焼いて食べていましたが、油が多いので、夏に向けてサッパリと食べようと作ってみました。
作り方
- 1
せせりに塩をまぶし10分位置く。
- 2
玉ねぎとパプリカは繊維に沿って薄く切り、にんじんは千切りにする。
- 3
①の水気をキッチンペーパーで拭き取り、フライパンに入れ(油不要)、中火で両面を焼く。
- 4
途中、油がかなり出るので、キッチンペーパーで拭き取りながら、表面がカリカリになるように焼く。
- 5
容器に、麺つゆと酢を入れ、④を漬け込む。
- 6
⑤に②の野菜を乗せて、しばらく置けば完成です。
コツ・ポイント
小さな子供がいたので鷹の爪は入れませんでしたが、入れた方が味が締まったかなと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20948553