タレが決め手☆濃厚チキン南蛮♡

甘酢タレの酸味と甘みのバランスがポイント♡
鶏肉はお酒等を使用し柔らかく、更に2度揚げをする事でふんわりと仕上がります☆
このレシピの生い立ち
卵1つと玉ねぎ1/4が余っていたのでチキン南蛮をつくろうと思いました\(*Ü*)/
歯科矯正中なので少しでも柔らかく作ってみました☆
タレが決め手☆濃厚チキン南蛮♡
甘酢タレの酸味と甘みのバランスがポイント♡
鶏肉はお酒等を使用し柔らかく、更に2度揚げをする事でふんわりと仕上がります☆
このレシピの生い立ち
卵1つと玉ねぎ1/4が余っていたのでチキン南蛮をつくろうと思いました\(*Ü*)/
歯科矯正中なので少しでも柔らかく作ってみました☆
作り方
- 1
☆甘酢タレ☆
*をフライパンに入れ、砂糖が溶けるまで弱火で温める。 - 2
火を止めて荒熱でおろし生姜を混ぜ合わせる。
- 3
荒熱がとれたらお酢を加えて完成☆
- 4
☆チキン南蛮☆
鶏もも肉は食べやすい大きさに切っておく。
ビニール袋に入れる。 - 5
*の調味料を上から順に加え、都度揉み込む。袋を結んで、二重に袋をしとくと零れ防止になります。30分~1時間冷蔵庫で冷やす
- 6
フライパンに高さ2cm程のサラダ油を入れ中温(170度。菜箸を入れて細かい泡がシュワッとする程度)に熱しておく。
- 7
袋に小麦粉を入れ、鶏肉に薄くまぶす。
1枚ずつ溶き卵に潜らせてから油に入れる。2分程入れて衣が固まったらひっくり返す。 - 8
片面がきつね色、片面がうっすら揚がったら取り出し油を切る。190度に熱し直し1分ほど片面だけ揚げ直す。
- 9
油を切ったら熱いうちに甘酢タレを絡め、器にレタス、トマトと共に盛る。
最後にタルタルとパセリをかけたらできあがり☆
コツ・ポイント
☆甘酢タレの黄金比は
酢:醤油:砂糖=3:2:2と言われてますが私は3:1:2にしています(*^^*)
☆鶏肉は下味を付けつつ生姜、玉ねぎお酒で柔らかくしておくことで食感が良くなります♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
しいたけの鶏もも肉詰め*チキン南蛮風 しいたけの鶏もも肉詰め*チキン南蛮風
挽肉ではなく鶏もも肉をカットして椎茸に詰めただけの簡単料理!カラッと揚げて甘酢タレに浸しタルタルソースをつけてどうぞ♪ スズケンさんの嫁
その他のレシピ