アンチョビ&にんにく風味の無限キャベツ

tricotraye
tricotraye @cook_40053261

付け合わせとしてもそのままおつまみとしても美味しいです♬アンチョビとにんにくの風味が食欲をそそります!
このレシピの生い立ち
付け合わせ用の茹でキャベツにひと工夫加えようと思い、たまたまあったアンチョビと合わせてみました。キャベツ半分なんて・・と思いきや意外にカサが減ってしまいます。キャベツをたっぷり食べられます♪

アンチョビ&にんにく風味の無限キャベツ

付け合わせとしてもそのままおつまみとしても美味しいです♬アンチョビとにんにくの風味が食欲をそそります!
このレシピの生い立ち
付け合わせ用の茹でキャベツにひと工夫加えようと思い、たまたまあったアンチョビと合わせてみました。キャベツ半分なんて・・と思いきや意外にカサが減ってしまいます。キャベツをたっぷり食べられます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. キャベツ 1/2個
  2. アンチョビ(フィレ) 1缶(35g)
  3. にんにく 2かけ
  4. 唐辛子(輪切り) 大さじ1
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. 塩・こしょう 少々

作り方

  1. 1

    キャベツは芯を落としざく切りにする。※あまり小さく切らない方が良い

  2. 2

    深めの鍋か大き目のフライパンにたっぷり湯を沸かし、塩小さじ1(分量外)を入れてキャベツを茹でる。

  3. 3

    さっと火が通ればいいので1~2分でザルに上げる。(少々固いところがあるくらい)そのまま水気を切る。

  4. 4

    アンチョビは細かく切る。(5mm幅くらいで良い)缶の油も使うので取っておく。

  5. 5

    にんにくは皮をむいて縦半分に切る。緑色の芯があれば取り除く。

  6. 6

    フライパンに4の缶の油とオリーブオイル、アンチョビとにんにくを入れてから火をつける。※アンチョビの油跳ね注意※

  7. 7

    中火にかけてにんにくにうっすらと色がつき、アンチョビが油になじんだら輪切りの唐辛子を入れてさっと混ぜる。

  8. 8

    3のキャベツを入れて全体を良く混ぜ合わせる。味をみながらたりなければ塩・こしょうで調整する。

コツ・ポイント

キャベツはさっと茹でておくと火の通りが早くなります。茹ですぎないように気を付けて下さい。唐辛子は焦げやすいので入れたらすぐにキャベツを入れます。アンチョビに塩気があるので味を確認しながら塩を加えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tricotraye
tricotraye @cook_40053261
に公開
自宅で料理教室を始めてはや7年。今のご時世で一時休業してますが、こちらに載せているレシピが誰かのお役に立てれば嬉しいです♬カンタンお手軽だけど、いつもの料理と一味ちがうメニューを目指しています^^つくれぽにお返事できなくなり、直接お礼が言えないのですが、いつも有り難く拝見しております!レシピを参考にして下さった皆様ありがとうございます!この場を借りて感謝申し上げます♬
もっと読む

似たレシピ