赤缶スパイス基本チキンカレー

さぬきママ
さぬきママ @cook_40304131
香川県高松市

基本のキのスパイスカレーを、まずマスターしたかったから。
このレシピの生い立ち
友だちと持ち寄りパーティー。(少人数4人、衝立あり)夏の疲れをとばす、基本のキのスパイスカレーを作りました♪友だち、夫、喜んでくれました( ◠‿◠ )

赤缶スパイス基本チキンカレー

基本のキのスパイスカレーを、まずマスターしたかったから。
このレシピの生い立ち
友だちと持ち寄りパーティー。(少人数4人、衝立あり)夏の疲れをとばす、基本のキのスパイスカレーを作りました♪友だち、夫、喜んでくれました( ◠‿◠ )

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. 玉ねぎ 大きめ 4玉
  2. オリーブオイル 大さじ2
  3. 差し水用
  4. ニンニクチューブ 3センチ
  5. しょうがチューブ 3センチ
  6. トマト缶カットトマト 400g
  7. オイル 大さじ1/2の差し油2回
  8. SB赤缶カレースパイス 大さじ3
  9. 天日塩 小さじ2
  10. 鶏もも肉 950g
  11. マンゴーチャツネ 市販のもの1袋
  12. 天日塩 味見して適量
  13. 人参銀杏切り) 半本
  14. 天日塩と細かい黒胡椒 適量

作り方

  1. 1

    薄切り玉ねぎをオイルで炒める。天日塩小さじ 2投入。中火で30分焦げないように差し水する。

  2. 2

    ニンニクと、しょうがのチューブを入れる

  3. 3

    1分炒める。

  4. 4

    トマト缶(水分をきる)を入れて、水分とばすまで炒める。約10分。焦げそうなときは、水でなくオイルを足す。トマト酸味を分解

  5. 5

    味見してみる。酸っぱくない!成功!

  6. 6

    火を止め、赤缶スパイス入れ1分炒め、鶏もも肉(天日塩小さじ 1と細かい黒胡椒少々降る)投入。よくからめるように混ぜる。

  7. 7

    お水700cc入れ、焦がさないように、20-30分煮る。マンゴーチャツネを入れる。味見して、味が足らない時、塩を追加。

  8. 8

    トッピングのパセリのみじん切りをする。

  9. 9

    さぬきママから
    赤缶は、こちら→
    パセリの代わりに、カスリメティもお好みで。

  10. 10

    マンゴーチャツネは、ハウスさんの

コツ・ポイント

玉ねぎ炒めと、トマトの酸味の分解が決め手

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さぬきママ
さぬきママ @cook_40304131
に公開
香川県高松市
こんにちは😃 アートとうどんの香川県で通訳ガイドをしています。めちゃ簡単でめちゃ美味しいものができた時、ここに載せてます。忙しい皆さまにも役立てていただければ嬉しいです!つくれぽ、励みになるのでよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ