★簡単冷蔵庫ぬか漬け★ 〜漬ける時間〜

マルコメくんのレシピ
マルコメくんのレシピ @cook_40296419

【人気トップ10入り♫】
素朴な味わいが絶品の簡単ぬか漬けです。

このレシピの生い立ち
田舎のおばあちゃんに教わったぬか漬けレシピです。レシピと言っても漬けるだけなので、実際、味の8-9割はぬか床の味が決め手になります。

★簡単冷蔵庫ぬか漬け★ 〜漬ける時間〜

【人気トップ10入り♫】
素朴な味わいが絶品の簡単ぬか漬けです。

このレシピの生い立ち
田舎のおばあちゃんに教わったぬか漬けレシピです。レシピと言っても漬けるだけなので、実際、味の8-9割はぬか床の味が決め手になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

旬な野菜を適量でOK
  1. 〔今回のぬか漬け〕
  2. ぬか床 1kg
  3. にんじん 1本
  4. きゅうり 1本
  5. かぶ 1株

作り方

  1. 1

    地場産の朝採り野菜を買ってきました。
    いろいろ漬けますが、きゅうり、かぶ、にんじんがやっぱり美味しい!

  2. 2

    よく洗ってから、かぶは葉を切ってから半分に、にんじんは皮を剥いて半分に、きゅうりは両端を2cmほど切り落とします。

  3. 3

    ぬか床にきれいに並べます。もちろんかぶの葉も漬けますよ。

  4. 4

    そのまま埋め込みます。

  5. 5

    野菜が全部隠れたら表面を空気を抜くように強めに押してから平にならします。

  6. 6

    容器のフチに付いたぬか床は、、

  7. 7

    キッチンペーパーなどでキレイに拭き取ります。そのままにしておくとカビの原因になることがあります。

  8. 8

    容器にふたをして冷蔵庫の野菜室へ。

  9. 9

    翌日、およそ24時間漬けて取り出したところです。冷蔵庫ぬか漬けなので24時間でもやや浅漬けです。

  10. 10

    切って盛り付けたら完成です!
    今回は2セットできました(^ ^)

  11. 11

    ぬか床ですが、市販の漬けるだけぬか床で全然OKですが、最初は塩味が強いです。ぬか床を育てると格段に美味しくなります。

  12. 12

    ぬか床の育て方やお手入れは別ページにて掲載するのでそちらをご覧ください。
    ちなみに私のぬか床は2年半ものです!

  13. 13

    公開中です。
    はじめての冷蔵庫ぬか漬け
    レシピID:20971694

  14. 14

    公開中です。
    ぬか補充
    レシピID: 21004358

  15. 15

    こちらも公開中です。
    旨味風味の補充
    レシピID: 21002569

  16. 16

    さて、漬ける時間ですが、ネットや本で調べると、きゅうりは8時間とか茄子は12時間とか、いろいろ書いてありますね。

  17. 17

    でも、実際にそんな時間管理してる人あまりいないと思います。
    私はだいたい1日とか2日とかざっくり基準です。

  18. 18

    1日漬けるなら、今日漬けたら翌日取り出すっていうぐらいの管理ですので、それが18時間の時もあれば28時間の時もあります。

  19. 19

    2日漬けるなら、今日漬けて明後日取り出すみたいな感じです。
    もちろん漬物なのである程度の漬け時間管理は必要ですが、

  20. 20

    ぬか漬けごときにみなさんの時間を縛られないでくださいね!
    それが長続きする一番のコツだと思います。

コツ・ポイント

ぬか漬けと聞くとハードル高そうですが、冷蔵庫保管なのでお手入れ楽チンで、ゆっくり漬かるので漬かり具合の調整も簡単です!
浅漬けなら1日、ほどよい酸味は1日半、2日漬けるとしっかりと漬かります。野菜の種類にもよりますがそんな感じでOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マルコメくんのレシピ
に公開
定番料理からちょっと変わった料理まで、おうちでできる美味しいレシピをお届けします。 ぜひお試しください(^^)
もっと読む

似たレシピ