太刀魚の炊き込みご飯

よりみち♪ @yorimiti_jgas
おもてなしごはんにもぴったり♪
このレシピの生い立ち
<よりみち2022.10月号 土鍋レシピ>
ソテーやから揚げなどにすることが多い太刀魚ですが、ご飯と一緒に炊き込むのも絶品です♪(作:みづき)
作り方
- 1
米は研いで、ざるに上げて30分おきます。
- 2
太刀魚は3等分にして、3枚におろします。塩を振っておいておき、キッチンペーパーで水気を取っておきます。
- 3
しょうがはせん切り、小ねぎは小口切りにします。
- 4
土鍋に米、だし汁、酒、醤油を入れ、軽く混ぜます。
- 5
しょうが、太刀魚を加えて、蓋をして中強火で炊きます。
- 6
12~14分後、上蓋から湯気が吹き出し始めたら、弱火にして5分炊き、火を止めます。
- 7
15分蒸らし、さっくりと混ぜ合わせます。
- 8
器に盛り、小ねぎを散らしていただきます。
コツ・ポイント
旬の太刀魚は脂がのっているので、シンプルな味付けの炊き込みご飯にしました!
しょうがとねぎで臭みもなく、さっぱりといただけます。
優しい味わいのごはんで、お弁当にしても◎
似たレシピ
-
-
-
さんまの炊き込みご飯 さんまの炊き込みご飯
大量にさんまが手に入りました。 いろんなパターンで食べたい!と、炊き込みご飯にも。 たいていのレシピはさんまを焼いてからの炊き込みご飯ですが、焼くとグリルを洗うのが面倒なので生のまま一緒に炊き込んじゃいました♪ cyobibuhi -
-
-
-
-
-
-
おかず要らず!?アジの炊き込みご飯 おかず要らず!?アジの炊き込みご飯
炊き込みご飯だけでも完結してしまうほど美味しい一品。管理栄養士っぽい視点で言えば、野菜たっぷりのお味噌汁があればOK! 古賀圭美 -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20977878