基本のトマトソースで*お手軽ペスカトーレ

秋桜畑
秋桜畑 @cook_40299570

市販のトマトソースと冷凍シーフードで、すぐにできるけどリッチな味に仕上がるペスカトーレです。
このレシピの生い立ち
できるだけ簡単に、しかも美味しいペスカトーレを目指しました。

基本のトマトソースで*お手軽ペスカトーレ

市販のトマトソースと冷凍シーフードで、すぐにできるけどリッチな味に仕上がるペスカトーレです。
このレシピの生い立ち
できるだけ簡単に、しかも美味しいペスカトーレを目指しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. スパゲティ 3人分
  2. シーフードミックス たっぷり
  3. 冷凍エビ お好みの量
  4. 冷凍あさり お好みの量
  5. ニンニク 2片
  6. 唐辛子 1〜2本
  7. オリーブオイル 大さじ3
  8. 白ワイン 80〜100cc
  9. 塩またはクレイジーソルト 適宜
  10. 基本のトマトソース 1缶(295g)

作り方

  1. 1

    パスタを茹でる湯を沸かす。

  2. 2

    シーフードは加熱で縮むのでたっぷり用意。シーフードミックス+エビ+あさりで写真くらい。
    あさりは味出しにぜひ加えたい。

  3. 3

    フライパンにみじん切りにしたニンニク、種をとってちぎった唐辛子、オリーブオイルを入れてから中火にかける。

  4. 4

    ニンニクに軽く火が通ったら、表面の氷をさっと洗い流したシーフードを入れ、強火で炒める。やや火が通ったら白ワインを加える。

  5. 5

    パスタを表示時間より2分短く茹で始める。

  6. 6

    基本のトマトソースを加え、火を少し弱めて軽く煮込む。塩味が足りなければ塩かクレイジーソルトで調整する。

  7. 7

    シーフードから出た水分とワイン、トマトソースでかなり水分が多くなるが、後でパスタが吸ってくれる。

  8. 8

    かために茹でたパスタを入れ、強火にしてソースを吸わせながら絡める。2分炒めてほぼソースを吸った状態になったら盛り付ける。

コツ・ポイント

シーフードはミックスにエビやホタテなど好みのものを加える。アサリはいい味が出るのでたっぷり加えたい。
解凍せず、表面の氷を洗い流す程度で加熱すると魚介の水分が出てくる。これをしっかりパスタに吸わせることで魚介の味が感じられるパスタになる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
秋桜畑
秋桜畑 @cook_40299570
に公開
主婦歴四十ん年。今でも記憶に残る母の味、海外生活中に教わったレシピの応用や、いつかどこかで見たり自分で工夫して見つけた調理法などをご紹介できたらと思います。
もっと読む

似たレシピ