キャラメルバナナパウンド

海辺のコピ。
海辺のコピ。 @cook_40365512

ラム酒・バナナ・キャラメルのパウンドケーキ。アーモンドプードルでふわふわ。コーヒーや紅茶とどうぞ。
このレシピの生い立ち
定番パウンドケーキに、アーモンドプードルを入れるアレンジ。バナナ、キャラメル、ラム酒の組み合わせは最強です。
アーモンドプードルなければ薄力粉120gで大丈夫です。

キャラメルバナナパウンド

ラム酒・バナナ・キャラメルのパウンドケーキ。アーモンドプードルでふわふわ。コーヒーや紅茶とどうぞ。
このレシピの生い立ち
定番パウンドケーキに、アーモンドプードルを入れるアレンジ。バナナ、キャラメル、ラム酒の組み合わせは最強です。
アーモンドプードルなければ薄力粉120gで大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cm パウンド型1つ
  1. ●グラニュー糖or上白糖 50g
  2. 大さじ1(15g)
  3. ●バター 10g
  4. 大さじ1
  5. 無塩バター(できれば常温 100g
  6. 砂糖(なんでも) 70g
  7. (できれば常温 2個
  8. 薄力粉 110g
  9. アーモンドプードル 25g
  10. ベーキングパウダー 2g
  11. バナナ 1-2本
  12. ラム 大さじ1(15g)

作り方

  1. 1

    キャラメルソース作る

  2. 2

    ●の水①とグラニュー糖50gを鍋で煮詰め、いい色になったら●バターと水②を加える(冷蔵庫で1週間保存可)

  3. 3

    パウンドケーキの生地を作る

  4. 4

    常温又は少しレンチンしたバターをすり混ぜ、3回くらいに分けて砂糖を加えながら白くなるまで混ぜる。(ハンドミキサー可)

  5. 5

    卵を溶いて4回くらいに分けて加える。その都度しっかり混ぜる。
    170℃でオーブン予熱。

  6. 6

    ○粉物をザルでふるって加える。ここでゴムベラに変えて、さっくり混ぜる。

  7. 7

    粉が見えなくなったらバナナ1本(切るかフォークで潰す)とラム酒を加えて混ぜる。

  8. 8

    生地の1/4くらいを別のボウルに取り、1のキャラメルソースと均一になるまで混ぜる。

  9. 9

    〈省略可〉
    キャラメル生地は水分が多く緩いので、ここで薄力粉大さじ1をふるって加えるとちょうど良い。

  10. 10

    キャラメル生地を元のボウルの生地の上に戻し、混ぜない。生地完成。

  11. 11

    2色の生地をマーブルになるように型に入れる。そのまま混ぜないでゴムベラで一掬いずつ型に落としていく。

  12. 12

    上にスライスしたバナナを乗せても。

  13. 13

    170℃で60分焼く。
    途中様子を見て、焦げそうならアルミホイルをかぶせたり、焼きムラがあれば向きを変えたり。

  14. 14

    竹串で刺して生地がついてこなければ焼き上がり。

  15. 15

    ふわふわで少し崩れやすいので型のまま冷ます。

  16. 16

    キャラメルソースを少しとっておいて食べる時にかけたり、バニラアイスや生クリームを添えても。
    コーヒーと合う。

コツ・ポイント

パウンドケーキはアーモンドプードルを入れるとふわふわで美味しくなります。
卵を入れる工程では、ハンドミキサーでその都度しっかり混ぜることで分離を防げます。卵を常温にしておくと良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
海辺のコピ。
海辺のコピ。 @cook_40365512
に公開

似たレシピ