玄米の炊き方(文化鍋)

haaati_ @cook_40260209
鍋を使った玄米の炊き方です!
このレシピの生い立ち
うちには炊飯器はありませんが玄米を食べたかった!ただそれだけの理由で炊き始めました。
作り方
- 1
玄米を研いでしっかり水を切る
- 2
鍋に玄米と水を入れ8時間以上浸ける
- 3
鍋に塩を入れ、
30分火を通す(最初強火で蓋がカタカタと鳴りだしたら弱火にする)
蓋は絶対に開けない!! - 4
30分たったら鍋をコンロから下ろし、そのまま蓋を開けずに30分蒸らす
この時も蓋をあけない! - 5
蒸らし終わったらしゃもじでサッと混ぜれば完成!!!
ふつふつと穴が空いていれば上手くいった証拠!
コツ・ポイント
お好みで水の量を調節してください!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
鍋で炊飯(玄米) /災害時レシピにも 鍋で炊飯(玄米) /災害時レシピにも
玄米の炊飯については、“土鍋炊き”が多く紹介されていますが、普通の片手鍋でも、美味しい玄米が炊ける方法を紹介します。 まやつか -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21017337