甘辛長唐辛子の鯖缶和え
蒸し暑い夏にはピリッと辛み味は食欲が増進するかも、
このレシピの生い立ち
鯖の缶詰めは便利な食材です。汁ごとすべて使えるので重宝します。
作り方
- 1
甘長辛唐辛子をを食べやすい長さに切る。2~3cmの長さに切る。
- 2
フライパンにごま油小さじ1を注ぎ込み火にかけて温める。
- 3
刻んだ甘長辛唐辛子をフライパンに入れ炒める。
- 4
炒めたフライパンに水煮鯖缶を丸ごと漬け汁もいっしょにフライパンに入れる。
- 5
味を調えるのに、そばつゆを加えてかき混ぜながら炒めたらできあがりです。
- 6
フライパンから皿に盛り付けます。
コツ・ポイント
ナスやパプリカなど数種類の夏野菜をいっしょに炒めて野菜たっぷりの炒め物にしてもいいかもしれません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
節約!鯖缶ともやしときゅうり和えるだけ 節約!鯖缶ともやしときゅうり和えるだけ
ごま油が加わる事で、風味も豊かになり、食欲をそそいます。きゅうりは少し高いので、青梗菜やほうれん草、葉物野菜なんでもOK Kiyotonori -
-
鯖缶と大根の炊いたん…新生姜で夏バテに。 鯖缶と大根の炊いたん…新生姜で夏バテに。
夏の暑さに冷やしてもグー^_^;新生姜とミョウガ、大葉が優しく食欲増進させます。鯖缶ダイエットの方もお試しあれ。 ますぴょんくーみん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21020428