押麦入り沖縄黒糖ぜんざい2 圧力鍋ver

1GOD @cook_40180210
マイヤー圧力鍋を貰ったので圧力鍋のサイズに合わせて覚書
このレシピの生い立ち
お母さんの味を残すため今まではお鍋で6時間かかった事もあったけど、圧力鍋を貰ったので短時間調理可能に!お鍋の容量小さいので分量を計算して覚書
押麦入り沖縄黒糖ぜんざい2 圧力鍋ver
マイヤー圧力鍋を貰ったので圧力鍋のサイズに合わせて覚書
このレシピの生い立ち
お母さんの味を残すため今まではお鍋で6時間かかった事もあったけど、圧力鍋を貰ったので短時間調理可能に!お鍋の容量小さいので分量を計算して覚書
作り方
- 1
豆は水洗いしてザルにあげる
- 2
圧力鍋に豆、水4cupを入れ蓋をしっかり閉め火にかける。
- 3
取り扱い説明書通りに火にかけ、弱火にして1時間15分後に火を止める。
- 4
冷めて蓋を開ける状態になってから、豆を親指と小指に挟み硬さをみる。まだ固いなら再度火にかけてください。
- 5
豆は茹で上がったら、水2cupを足して、塩、黒糖を入れ弱火にかける。沸騰したら火を止め、灰汁を取る。
- 6
押麦を入れかき混ぜ、柔らかくなるまで放置。
- 7
柔らかくなったら出来上がり。
- 8
粉黒糖は沖縄県産がオススメです。違う種類を買った時にコクがなくて不評でした。覚書のために
コツ・ポイント
圧力鍋の説明書に添ってください。
似たレシピ
-
-
-
圧力鍋で時短!ぜんざい×お豆腐白玉 圧力鍋で時短!ぜんざい×お豆腐白玉
沖縄ぜんざい。やっぱり押麦は外せません!食べてからミルクを入れたり、コーヒーを入れたりと、いくつも味を試しても楽しい! mua_jo -
沖縄風♪黒糖ぜんざい(甘さ控えめ♪) 沖縄風♪黒糖ぜんざい(甘さ控えめ♪)
黒糖の奥深い甘味と香りがたまらなく、美味しいぜんざい♪ 黒糖はカルシウムや鉄などのミネラル分も多く含まれているので、体にも優しいですね。沖縄では"ぜんざい”といえば夏に冷たいかき氷のようにして食べます♪ Sweetie625
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21036415