餡掛けパリパリ素麺☆簡単に残り野菜で☆

さとさんのメシ
さとさんのメシ @cook_40353790

簡単にバランスのよい ご飯つくれないかなと つくりました。素麺も たまには色々な味で 楽しみたいし、簡単です。
このレシピの生い立ち
簡単に早く お昼をつくりたかったので、つくりました。餡掛けにすると 色どりもでるし 腹持ちも するので 主人も 満足そうでした。私は 冷蔵庫の片付けもでき 簡単で よかったです。

餡掛けパリパリ素麺☆簡単に残り野菜で☆

簡単にバランスのよい ご飯つくれないかなと つくりました。素麺も たまには色々な味で 楽しみたいし、簡単です。
このレシピの生い立ち
簡単に早く お昼をつくりたかったので、つくりました。餡掛けにすると 色どりもでるし 腹持ちも するので 主人も 満足そうでした。私は 冷蔵庫の片付けもでき 簡単で よかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉、にんにく、 適量
  2. 玉ねぎシメジパプリカ 適量
  3. ↑具はなんでも ありです。
  4. 素麺 2束
  5. オリーブオイル、塩胡椒 少々
  6. 小麦粉 大さじ1
  7. 粉チーズ 大さじ2
  8. 紅生姜 適量
  9. ↑なんでも大丈夫です。
  10. 中華スープの素 メーカーさんにあわしてください。
  11. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    豚肉とニンニクを オリーブオイルでいためます。(ニンニクは具としてたべますが きになるかたは はずしてください)

  2. 2

    お肉がある程度 火がかわれば 玉ねぎ。

  3. 3

    シメジ。パプリカをいれ、料理酒を大さじ1ぐらいいれ フタをし 3分ぐらい蒸しやきにします。

  4. 4

    ↑野菜やお肉などは その時 あるものでお好みで使ってください。我が家は たまたま この材料(^_^*)

  5. 5

    中華スープの素で スープをつくり、具がヒタヒタぐらいに なる量ですこし煮込みます。

  6. 6

    片栗粉を水でとぎ、餡掛けをつくります。

  7. 7

    素麺をかためにゆでます。(余った素麺でも つかえます。カチカチならお水であらい少し油をかけてください)

  8. 8

    麺に小麦粉を大さじ1程度まぶします。

  9. 9

    フライパンにオリーブオイルをしき、麺をやきます。この時に 粉チーズを大さじ2ほど かけてください。

  10. 10

    さわらないで2分ぐらい放置。ひっくりかえして また2分。←外ぱり、中フワ、あまり心配しないで 放置。

  11. 11

    麺を皿にもり 餡掛けをかけ、紅生姜をのせます。完成!!

コツ・ポイント

簡単にいえの ある野菜とお肉も使え、すぐできるので 1人ランチや 子供さんの夏休みご飯など オススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さとさんのメシ
さとさんのメシ @cook_40353790
に公開
先日、本人が亡くなりました。今まで作成したレシピを見て頂いた皆様どうもありがとうございました。本人は他の人に見てもらえたことを大変喜んで、私によく報告してくれていました。近日中に退会予定です。皆様もお身体に気をつけてお過ごし下さい。ご飯やお菓子作りと節約大好きな 主婦です。 私のキッチンに興味を持って見てくれた方、感謝です。ぺこり。私は皆さんのウマそぅ^_^を見るのが大好きです。 ヒョンな事で 先日までしばらく入院していましたが無事に退院でき、休みながら日々 過ごしてます。私のように 食に制限がある方、そうでない方、私もそう。家族はたべれるから 普通に作ってあげたい、私も食べたい^_^ 色々 あると思うけど楽しく食べよう!!
もっと読む

似たレシピ