きのこのキムチ炒め

豊後高田市 @bungotakada
きのこたっぷり腸活におすすめメニュー♪
このレシピの生い立ち
一足早く秋においしいきのこ料理をアップしました。食物繊維が多いきのこと発酵食品(キムチ)を加えて腸活におすすめの1品です。
きのこのキムチ炒め
きのこたっぷり腸活におすすめメニュー♪
このレシピの生い立ち
一足早く秋においしいきのこ料理をアップしました。食物繊維が多いきのこと発酵食品(キムチ)を加えて腸活におすすめの1品です。
作り方
- 1
豚肉は塩こしょうした後、片栗粉をうすくまぶす。生しいたけは石づきを除き、5mm幅の薄切りにする。
- 2
しめじも石づきを除き、ほぐす。えのきだけも石づきをのぞき、半分に切りほぐす。人参は薄い短冊切り、こねぎは小口切りにする。
- 3
フライパンにごま油を熱し、中火で豚肉を炒める。豚肉の色が変わったら、人参を加えて炒める。
- 4
人参がやわらかくなったら、きのこ類を入れてさらに炒める。
- 5
全体に火がとおったら、キムチを加え混ぜ、濃口しょうゆで味を調え、仕上げにこねぎをちらして出来上がり。
コツ・ポイント
204Kcal、塩分1.1g
きのこに含まれるβ-グルカンは細菌やウィルスに対する抵抗力を高め、大腸がんの予防に期待できるといわれている。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21038175