ホットプレートで餃子を焼く(生、冷凍用)-レシピのメイン写真

ホットプレートで餃子を焼く(生、冷凍用)

lentiscot
lentiscot @cook_40141200

チルドの餃子には向かないかも。
このレシピの生い立ち
覚え書き。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

焼けるだけ
  1. 熱湯 餃子が5㎜位浸かる程度
  2. 餃子(生又は冷凍) 焼きたい分だけ
  3. 最初にひく分+後からかける分

作り方

  1. 1

    ホットプレートを熱くする。
    (250度前後で)

    熱くなったら一旦止めて、餃子を5㎜位開けながら並べる。

  2. 2

    餃子の上から熱湯を注ぐ。
    (餃子にかけながら、という感じで)
    深さがだいたい5㎜前後になるように。

  3. 3

    蓋をして250度まで温度を上げて、まずは5分程焼いて様子を見る。

    冷凍だと少し時間がかかるので、10分位かかるはず。

  4. 4

    蓋を開けてみて、お湯が白く濁って沸々してるのがとろみを帯びる感じだったら、蓋を開ける。
    温度はそのまま。

  5. 5

    上から全体に少しずつ油をかける。100均で売ってるマヨビームするような容器があると便利。なければスプーン等でも。

  6. 6

    白く濁った部分が焦げてきたら完成。外して食べましょう。

コツ・ポイント

お湯が多すぎた場合は箸を使ってティッシュ等に吸わせて調整してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

lentiscot
lentiscot @cook_40141200
に公開
レシピは全て自分の覚書仕様です。正直、料理好きな人からして見れば料理とは言わないような物まで載せてます。嫁に行くまで自分の食べる物しか作ったことがないので、「他の人に食べさせる料理」を上達させるべく目下適当に修行中。
もっと読む

似たレシピ