炊飯器でやわらか牛すじ煮込み!

kaya412 @cook_40156334
お鍋や電気圧力鍋不要!炊飯器で簡単に、柔らかくて美味しい牛すじ煮込みが作れます!
このレシピの生い立ち
手間のかかる料理を、時短でできないかを考えました。
炊飯器でやわらか牛すじ煮込み!
お鍋や電気圧力鍋不要!炊飯器で簡単に、柔らかくて美味しい牛すじ煮込みが作れます!
このレシピの生い立ち
手間のかかる料理を、時短でできないかを考えました。
作り方
- 1
肉のハナマサで購入したこちらの牛すじを使いました。
- 2
牛すじを一口サイズに切る。
※すじは、包丁で切りにくいのでハサミがオススメです。 - 3
炊飯器に、★と牛すじを入れてから、5合目まで水を入れ、おかゆモードで炊く。
- 4
炊飯してる間に、野菜を切る。
- 5
炊き上がったら、炊飯器を一度取り出す。
青ネギを取り除く。ニンニク、生姜は入れたままにしておく。 - 6
煮汁は捨てずに全てボールにうつす。
- 7
炊飯器の中に、牛すじとニンニクと生姜はそのままにし、その上に切った野菜を入れる。
- 8
醤油とみりんを入れる。
- 9
ひたひたになるぐらいに、煮汁を入れる。
- 10
再び、おかゆモードで炊き、炊き上がったら完成。
- 11
お鍋などにうつして、保存してください。日が経つにつれて、味が染み込み、より美味しくなります。
コツ・ポイント
おかゆモードを2回することで、牛すじが柔らかくなります。1回目は、下茹でになります。また2回目の炊飯の時は、水では無く、煮汁を使うことがポイントです。
似たレシピ
-
トロっと柔らか牛すじ煮込み(電気圧力鍋) トロっと柔らか牛すじ煮込み(電気圧力鍋)
圧力鍋を使えばほんの30分で簡単に牛すじ煮込みが作れます♪電気式なので火の入り方にムラがなく、とても柔らかく仕上がります LITHON公式 -
-
圧力調理でとろとろに!牛すじ煮込み 圧力調理でとろとろに!牛すじ煮込み
簡単ほったらかし調理で今晩のおかずにもう一品♪使用商品:Yedi Houseware エディハウスウェア 電気圧力鍋 エディハウスウェア -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21047258