作り方
- 1
生ひじきはザルにあけて水洗いする。にんじん、油揚げは細めの千切りにしておく
- 2
全ての材料を鍋に入れて蓋を少しずらして置き、弱火で汁気がなくなるまで煮ていく。
- 3
汁気が少し残ってるかなくらいで火を止めたらできあがり!
コツ・ポイント
にんじん、油揚げを細めに切ることで火が通りやすくなります
似たレシピ
-
生ひじきの煮物(乾燥ひじきでもOK) 生ひじきの煮物(乾燥ひじきでもOK)
乾燥ひじきでも美味しくできますが、生ひじきもコリコリした食感と磯の香りががして美味しいです。ひじき料理の定番です。 たいちゃんごはん -
-
簡単!常備菜!材料3つ!生ひじきの煮物 簡単!常備菜!材料3つ!生ひじきの煮物
常備菜にピッタリのひじきの煮物です。今回は乾燥ひじきよりも柔らかく煮あがる『生ひじき』を使用しました tsuichan_kitchen -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21047824