椎茸粉で美味しい煮魚♪

ShiitakeJP
ShiitakeJP @sugimoto_shiitake

干し椎茸特有のグアニル酸がお魚のうまみを濃厚にしてくれます♪
このレシピの生い立ち
お豆腐も一緒に煮ると、椎茸とお魚のうまみを吸ってとても美味しくなります。
椎茸の煮物を作るときに、煮汁を多めに作っておいて、その煮汁でこの煮魚を作ってもOKです。

椎茸粉で美味しい煮魚♪

干し椎茸特有のグアニル酸がお魚のうまみを濃厚にしてくれます♪
このレシピの生い立ち
お豆腐も一緒に煮ると、椎茸とお魚のうまみを吸ってとても美味しくなります。
椎茸の煮物を作るときに、煮汁を多めに作っておいて、その煮汁でこの煮魚を作ってもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(30分)
  1. 椎茸 大さじ1
  2. 200ml
  3. めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ5
  4. 砂糖(お好み) 大さじ2
  5. 白身魚たら・かれい等) 2〜4切れ
  6. しょうが(千切り) 15g
  7. ほうれん草(付け合わせ) 適量
  8. にんじん(付け合わせ) 適量
  9. 白髪ねぎ(付け合わせ) 適量

作り方

  1. 1

    鍋に水、椎茸粉、砂糖とめんつゆを入れて煮立たせる。

  2. 2

    煮立ったら中火にして魚としょうがを加えて落しぶたをして10分煮る。

  3. 3

    煮汁をお玉で上からかけ、魚に絡めていく。
    煮汁が少し残る程度まで煮て出来上がり。

  4. 4

    【付け合わせ】
    にんじんは薄く切って、花形で抜く。水から火にかけて沸騰したらにんじんを取り出す。

  5. 5

    ほうれん草は根の部分を先に15秒茹でたら全体を入れる。
    追加で45秒茹でたら、ざるにあげ水で冷やしてカットする。

コツ・ポイント

事前に濡らして節約&うまみUP!
椎茸粉(大さじ1)→(小さじ1を10分水戻ししたもの)にすると、より一層旨味が増して美味しくなります。「九州産本格椎茸粉」

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ShiitakeJP
ShiitakeJP @sugimoto_shiitake
に公開
美味しい椎茸の食べ方を紹介していきますね♪Facebookページとインスタグラムは毎日更新しています。 https://www.facebook.com/ShiitakeJapan/ https://www.instagram.com/ShiitakeJapan/
もっと読む

似たレシピ