やわらか鶏ステーキ☆

tomosan3
tomosan3 @cook_40288141

安くて健康的なムネ肉。
パサつかず美味しく食べられたら
嬉しいじゃん!!!
このレシピの生い立ち
燻製器も使いこなせれば便利!!!

やわらか鶏ステーキ☆

安くて健康的なムネ肉。
パサつかず美味しく食べられたら
嬉しいじゃん!!!
このレシピの生い立ち
燻製器も使いこなせれば便利!!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ムネ肉 2枚
  2. 200cc
  3. ☆砂糖 大さじ3
  4. ☆塩 小さじ1.5
  5. 黒胡椒 適量

作り方

  1. 1

    ムネ肉は☆に漬け一晩おく。ジップロックね!空気も抜いてね!

  2. 2

    たっぷりのお湯が沸騰したら火を止めてジップロックごと入れる。蓋をしてお湯が冷めるまでそのままおく。

  3. 3

    (備考)
    普通の鍋で作る場合はお湯を
    70℃に保ち30分。

    鋳物ホーロー鍋は保温力が高いので火を止めて待つだけです♪

  4. 4

    冷めたらジップロックから肉を取り出しキッチンペーパーで水分を取る。

  5. 5

    表面を弱火で焼きます。
    焼いていると水分が出てくるのでキッチンペーパーで取り除いてね☆

  6. 6

    (備考)
    ここで胡椒をふって更に色よく焼けば鶏ステーキ出来上がりになります☆
    ここからは簡易スモークしていきますよ〜♪

  7. 7

    温めておいた燻製器に
    肉を並べ、蓋をして5分。
    裏返して5分。
    冷めるまで蓋を開けず放置!

  8. 8

    スモーク香る美味しい出来上がりになるよ〜☆
    ハムみたいな味!!!

  9. 9

    (備考)
    燻製器はコレを使ってます!
    東彼セラミックスの【お手軽燻製鍋】値段もお手頃〜♪

コツ・ポイント

ブライン液 : 塩が多すぎると鶏肉の水分が出てしまい固くなってしまうので気をつけてね♡

胸肉 : 70℃以上になると硬くなってくるから気をつけて〜

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tomosan3
tomosan3 @cook_40288141
に公開
分量はだ~いたい。画像多くしてるから参考にしてね☆好みの味に調整してよ~。息子と娘のために残す私の料理。
もっと読む

似たレシピ