おでんの具!ばくだん!

まーい★★
まーい★★ @cook_40147661

ボリュームたっぷりなおでんの具。
少し手間がかかりますが、油揚げに染みた出汁がとっても美味しいです!
このレシピの生い立ち
母が子供のころに屋台のおでん屋さんで食べたようです。それを祖母が真似して作り、母が作り、今は私が作ってます(笑)

おでんの具!ばくだん!

ボリュームたっぷりなおでんの具。
少し手間がかかりますが、油揚げに染みた出汁がとっても美味しいです!
このレシピの生い立ち
母が子供のころに屋台のおでん屋さんで食べたようです。それを祖母が真似して作り、母が作り、今は私が作ってます(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(1人2個)

作り方

  1. 1

    キャベツを1枚1枚剥がす。
    水を隙間に流し入れると、重みで剥がれやすくなります

  2. 2

    巻きやすくするため、芯の部分を軽く削ぐ

  3. 3

    耐熱皿にキャベツをのせ、ラップをして600wで2分。しなっとするくらい。

  4. 4

    その間に、油揚げを半分に切っておく(お好みで油抜きしてください)

  5. 5

    チンしたキャベツにえのきと白滝をのせる。量はこのくらい

  6. 6

    四方を中心に向かってパタっと折るようにして包む

  7. 7

    油揚げに包んだキャベツを押し込む。(結構ぎゅうぎゅうです)

  8. 8

    出来上がり!
    他のおでんの具と一緒に煮込んでください。

  9. 9

    食べる時、かじると崩れます(笑)
    中の具が出てきても、気にせずに!

コツ・ポイント

油揚げが破れないように、そっと開いて空洞を作ること

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まーい★★
まーい★★ @cook_40147661
に公開
いつも利用してます\(^o^)/
もっと読む

似たレシピ