おでん残り汁でいかのあんかけ

ぷくぷく11510
ぷくぷく11510 @cook_40128004
大阪

おでんのお汁はおいしいです。残り汁でイカのあんかけにしてみました。家族にも好評でした。

このレシピの生い立ち
おでんのお汁が少しだけ残ったので、使い切りたくて、冷凍庫や冷蔵庫にあるもので作りました。豚肉で作ってもおいしいです。

おでん残り汁でいかのあんかけ

おでんのお汁はおいしいです。残り汁でイカのあんかけにしてみました。家族にも好評でした。

このレシピの生い立ち
おでんのお汁が少しだけ残ったので、使い切りたくて、冷凍庫や冷蔵庫にあるもので作りました。豚肉で作ってもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. イカ 100g
  2. お酒 大さじ1
  3. 生姜チューブ 3cm
  4. にんにくチューブ 1cm
  5. 米粉 小さじ1
  6. 大さじ1
  7. 白菜 1/8
  8. にんじん 3センチ
  9. ネギ 5cm
  10. ごま 小さじ1
  11. 塩胡椒 3〜4振り

作り方

  1. 1

    冷凍のイカを取り出して30分ほど自然解凍します。有ればお酒を振りかけ、臭みを取ります。

  2. 2

    解凍したいかの余分な水気をとったら、生姜チューブ、にんにくチューブを混ぜます

  3. 3

    米粉を水で溶いていかにまぶしておきます

  4. 4

    白菜にんじんなど家にある野菜を切ります。

  5. 5

    熱したフライパンにごま油を入れ、野菜を入れて炒めます

  6. 6

    野菜がしんなりしてきたら、おでんの残り汁を加えます
    うちのおでん 
    レシピID19230584
    です。

  7. 7

    いかを加えて、軽く混ぜたら、蓋をして蒸し焼きにします。塩胡椒をします。

  8. 8

    汁気が少なくなってとろみがついたら出来上がり。

  9. 9

    とろみは薄めです。もっととろりとしたいときは、米粉を増やして溶いてください。

コツ・ポイント

冷凍のイカにお酒振りかけてから解凍すると臭み取れます。米粉をイカにまぶしておくと固くなりにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷくぷく11510
ぷくぷく11510 @cook_40128004
に公開
大阪
介護福祉士。食育アドバイザー。介護食アドバイザー。ユニバーサルレシピアドバイザー。整理収納アドバイザー。
もっと読む

似たレシピ