【おつまみ】大根の皮のきんぴら(生姜入)

harapecoci @cook_40059831
皮だからこその歯応え、生姜の辛さがビールにピッタリ!
クセになる味の茶色いおかずです♪
このレシピの生い立ち
大根の皮の使い道を考えて。
そして、生姜を加えたきんぴらがビールによく合うので。
【おつまみ】大根の皮のきんぴら(生姜入)
皮だからこその歯応え、生姜の辛さがビールにピッタリ!
クセになる味の茶色いおかずです♪
このレシピの生い立ち
大根の皮の使い道を考えて。
そして、生姜を加えたきんぴらがビールによく合うので。
作り方
- 1
おでんなど煮物に使った大根の皮(3センチ幅×3)を細切り、
生姜は皮をむいて細切り或いは粗みじん切りにします。 - 2
コンニャクも同じ大きさに細切りにします。
鷹の爪(唐辛子)は種を取り除いて、キッチンバサミで適当にカットしておきます。 - 3
◾️印を合わせておきます。
- 4
フライパンにごま油を入れ、1の大根の皮、生姜、2のコンニャク、鷹の爪を炒めます。
- 5
油が回れば、◾️印を加え、炒めます。
10分程度炒め、歯応えが残った状態で火を止めます。 - 6
※大根の煮物
【豚バラ大根】
レシピID:19152737
レシピID:21527521 - 7
※大根の煮物
【ブリ大根】
レシピID:19986702 - 8
※おでん
レシピID:19257162 - 9
※大根なます
レシピID:21450861
コツ・ポイント
大根の皮は煮物を作る時点で厚めにむいておきます。
大根は適度に歯応えを残しておいた方が美味しいです。
大根を買った時についてた4〜5センチの葉も一緒に炒めると色合いにいいと思います。
トッピングにゴマを振ってもいいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21056049