簡単おいしい!お鍋deごはん♪

市原市オッサくん
市原市オッサくん @cook_ossa

ガスで炊いたごはんっておいしく感じるよね。しかも炊飯器より早く炊けるから、炊き忘れちゃった時も役立つレシピだよ。
このレシピの生い立ち
11月は千葉県の食育月間だよ。市原市はお米も収穫できるんだよ。市原市でとれたお米をガスで簡単においしく炊いて味わってほしいな。【栄養価(1人分)】 エネルギー:257kcal  たんぱく質:4.1g 脂質:0.5g 炭水化物:61.2g

簡単おいしい!お鍋deごはん♪

ガスで炊いたごはんっておいしく感じるよね。しかも炊飯器より早く炊けるから、炊き忘れちゃった時も役立つレシピだよ。
このレシピの生い立ち
11月は千葉県の食育月間だよ。市原市はお米も収穫できるんだよ。市原市でとれたお米をガスで簡単においしく炊いて味わってほしいな。【栄養価(1人分)】 エネルギー:257kcal  たんぱく質:4.1g 脂質:0.5g 炭水化物:61.2g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 精白米 2合(300g)
  2. 450g

作り方

  1. 1

    お米を計るよ。今回は2合(300g、ボウルの重さは含まない)のお米を炊くよ。
    計ったら、お米を洗ってね。

  2. 2

    米を洗ったら、全体量が750gになるまで水を足していくよ。

  3. 3

    【補足】炊飯に必要な水の重さは米の1.5倍、つまり、米300gに対して水が450gになるよ。だから全部で750g!

  4. 4

    鍋に入れるよ。鍋は蓋つきであれば何でもOKだよ。鍋の半分くらいの量が吹きこぼれにくいよ。このまま30分ほど浸水してね。

  5. 5

    【補足】急いでいるときは浸水しなくてもOKだよ。

  6. 6

    炊いていくよ。まずは中火にかけてね。沸騰したら弱火にして、10~15分炊いてね。吹きこぼれには注意だよ!

  7. 7

    蒸気が出なくなるか、グツグツする音が聞こえなくなくなったら炊けた合図♪
    火を消してね。

  8. 8

    10分ほど蒸らしたら出来上がり。空気を含ませるようにしゃもじで全体をかき混ぜてね。

  9. 9

    ふんわり盛り付けて出来上がり♪アツアツの炊き立てごはんおいしいよね♡

コツ・ポイント

ガスを使えば炊飯器より早くて、急いでいるときにもおススメだよ。ガスコンロに「自動炊飯機能」がついている場合は、自動で火力を調節しておいしいご飯を炊いてくれるよ。取扱説明書を確認の上ぜひ試してみてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
市原市オッサくん
に公開
ぼく、千葉県市原市のマスコットキャラクターオッサくんだよ!市原市は農業が盛んで自然豊かなとっても良いところ!ぼくが大好きな野菜や果物を使った、体に良いレシピをたくさんご紹介します!みんなでおいしく楽しく食べて、未来へつなぐ健倖都市を目指そう!HP⇒https://www.city.ichihara.chiba.jp/3rdCategory?categoryId=10306090
もっと読む

似たレシピ