夏野菜の簡単キーマカレー

ゆっちとぺのhaha
ゆっちとぺのhaha @cook_40309627

みじん切りにだと火の通りも早いし、トマトジュースが旨味の塊なので短時間でしっかり味がついて美味しい。
このレシピの生い立ち
夏に食べて欲しいトマトなのに、家族半分がトマト嫌い…なんとかトマトの栄養をとって欲しくて。これなら誰もわからず、おいしく食べてくれます!

夏野菜の簡単キーマカレー

みじん切りにだと火の通りも早いし、トマトジュースが旨味の塊なので短時間でしっかり味がついて美味しい。
このレシピの生い立ち
夏に食べて欲しいトマトなのに、家族半分がトマト嫌い…なんとかトマトの栄養をとって欲しくて。これなら誰もわからず、おいしく食べてくれます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ピーマン 2個
  2. 玉ねぎ 半玉
  3. 人参 1/2本
  4. 適宜
  5. ミンチ 200g
  6. 塩胡椒 適宜
  7. トマトジュース 400cc
  8. パプリカ 1個

作り方

  1. 1

    大きさを揃えてみじん切り。ピーマンだけは必須で、後はパプリカ、玉ねぎ、人参、ある野菜で。 

  2. 2

    玉ねぎと人参に油がまわったら、ミンチを入れて塩胡椒し炒めます。

  3. 3

    ミンチが硬くなってしまう前に、これくらいで大丈夫。

  4. 4

    トマトジュースを入れて、少し煮詰めます。

  5. 5

    カレールーを2カケ入れて溶けて馴染んだら出来上がり。

  6. 6

    食欲の落ちる夏に野菜なんとか食べて欲しいですね。べに茶さん、ゆうこりんpさん、美味しそうなつくレポありがとうございます。

コツ・ポイント

トマトジュースがミンチに染みて柔らかくなるので、ミンチを炒め過ぎないことかな。大きさを揃えて切ると短時間でも一体感が出ておいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆっちとぺのhaha
ゆっちとぺのhaha @cook_40309627
に公開
高校の学食のおばちゃん済。カンタンだけど奥深い、楽しくテンションが上がる料理を目指してます。2人の息子のお弁当は終わり、空のお弁当箱と「ありがとう。」を毎日返してくれる主人に、頑張りすぎない、でも愛のこもったゴハンを作っています。
もっと読む

似たレシピ