福島の簡単おやつ!味噌かんぷら

学生団体ToKu @cook_40305955
今回は、福島県の郷土料理「味噌かんぷら」のレシピを紹介します!じゃがいもを甘辛く煮詰めたおやつです!
このレシピの生い立ち
今回のレシピは、我々の団体の福島県出身のメンバーのおばあ様に教えていただきました!
完璧に再現できたかは分かりませんが、とてもおいしくできました!
福島の簡単おやつ!味噌かんぷら
今回は、福島県の郷土料理「味噌かんぷら」のレシピを紹介します!じゃがいもを甘辛く煮詰めたおやつです!
このレシピの生い立ち
今回のレシピは、我々の団体の福島県出身のメンバーのおばあ様に教えていただきました!
完璧に再現できたかは分かりませんが、とてもおいしくできました!
作り方
- 1
極力小さめのじゃがいもを用意し、皮は剥かずに水で良く洗う。
- 2
熱したフライパンに油を多めに入れ、じゃがいもを中火で焦げないように転がしながら、全体的に焼き目がつくまで炒める。
- 3
焼き目がついたら味噌、砂糖、みりん、麺つゆ、水を入れ、弱火で煮詰める。
- 4
焦げないように混ぜながらじゃがいもに絡めていき、やわらかくなったら完成!
コツ・ポイント
大きめのじゃがいもをつかうときは、半分に切り、あらかじめレンジで温めてから炒めると、火が通りやすくなります!
じゃがいもを煮詰める際、混ぜすぎると形が崩れたり皮が羽柄たりするので、慎重に混ぜましょう!
似たレシピ
-
じゃがいもの味噌炒め『味噌かんぷら』 じゃがいもの味噌炒め『味噌かんぷら』
実母(福島県の郷土料理)から教わった、小じゃがいもが出たら毎回(毎年)食べたくなる味♪福島県では[味噌かんぷら]と命名。 ⭐わたわた⭐ -
-
-
-
岩手のカンタン保存食!ピーマン味噌 岩手のカンタン保存食!ピーマン味噌
今回は、岩手県の郷土料理「ピーマン味噌」を紹介します。ご飯のお供に、お酒のアテに、炒め物と一緒に、何でも合う保存食です! 学生団体ToKu -
【保育園おやつ】じゃがいものみそがらめ 【保育園おやつ】じゃがいものみそがらめ
じゃがいもと甘めの味噌が相性抜群です。ごまの風味がアクセントになっています。おやつにもピッタリです。 にじのいるか芝浦園 -
秩父名物!みそポテト【みそぽてと本舗】 秩父名物!みそポテト【みそぽてと本舗】
みそポテト専門メーカー「みそぽてと本舗」直伝!おやつ、おかず、おつまみに、秩父名物「みそポテト」はいかがですか? みそぽてと本舗
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21067764