南蛮味噌◆◇◆優しい辛味

coyote☆
coyote☆ @cook_40285266

辛すぎない南蛮味噌です^_^ でも、ひと口目は量を加減して食べてみて下さい!※写真は2倍量で作った物です
このレシピの生い立ち
夏になると、家族が南蛮(青とうがらし)を育てているのですが、あまり使われていないので、使ってみたいと思い、作りました。でも、辛いものは苦手なので、優しい辛味を目指しました。

南蛮味噌◆◇◆優しい辛味

辛すぎない南蛮味噌です^_^ でも、ひと口目は量を加減して食べてみて下さい!※写真は2倍量で作った物です
このレシピの生い立ち
夏になると、家族が南蛮(青とうがらし)を育てているのですが、あまり使われていないので、使ってみたいと思い、作りました。でも、辛いものは苦手なので、優しい辛味を目指しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 青南蛮 1本
  2. サラダ油 小さじ1/2〜1杯(1.5〜3g)
  3. 上白糖 大さじ3杯(27g)
  4. 味噌 大さじ3杯(54g)
  5. 大さじ1と1/2杯(22.5g)

作り方

  1. 1

    上白糖と味噌と酒を計量し、混ぜ合わせておく。

  2. 2

    青南蛮のヘタを取り、縦半分に切って、種を取り除く。
    ※切る作業は手袋をして行うことをお勧めします。

  3. 3

    青南蛮を粗みじん切りにする。

  4. 4

    フライパンに油をしき、青南蛮を炒める。

  5. 5

    炒めた青南蛮に、混ぜ合わせておいた調味料を入れ、炒める。

  6. 6

    水分が飛んで、少しトロっとしたら火を止める。※冷めると硬くなるので、少しゆるいかな〜というくらいでやめて大丈夫です。

コツ・ポイント

青南蛮の調理について
●手袋を使用することをお勧めします(手が痛くなるという話を聞きます)
●マスクの使用もお勧めします(調理中、辛味でムセたり、目がショボショボしたりする事もあるかもです >_< )

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
coyote☆
coyote☆ @cook_40285266
に公開

似たレシピ