ビスコッティ 梨のドライフルーツ入り

nashien
nashien @cook_40209134

ガリッと、ざくっと歯応えの良いビスコッティ。チョコの甘さと梨のドライフルーツの酸味は相性抜群です。

このレシピの生い立ち
梨農家。梨のドライフルーツを沢山作ったので活用しようと作成。細かい計量や作業をなるべく無くして楽して作るをモットーに簡単手抜きでもそれなりにお菓子が出来るという証明。それなりに、でも十分美味しいおやつです。

ビスコッティ 梨のドライフルーツ入り

ガリッと、ざくっと歯応えの良いビスコッティ。チョコの甘さと梨のドライフルーツの酸味は相性抜群です。

このレシピの生い立ち
梨農家。梨のドライフルーツを沢山作ったので活用しようと作成。細かい計量や作業をなるべく無くして楽して作るをモットーに簡単手抜きでもそれなりにお菓子が出来るという証明。それなりに、でも十分美味しいおやつです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

オーブンの天板 2枚分
  1. 薄力粉 100g
  2. 強力粉 100g
  3. 砂糖 100g
  4. ベーキングパウダー 5g
  5. 2個
  6. ☆梨のドライフルーツ 40g
  7. チョコレート 40g
  8. クルミ 40g
  9. レーズン 40g

作り方

  1. 1

    ☆の材料を1~2㎝位に小さく刻みます。
    ドライフルーツやナッツはお好みのものでも大丈夫です。

  2. 2

    計りの上にボールを置いて、粉類と砂糖をどんどん計りながらふるい混ぜます。ふるいが無ければ目の細かいザルでもOK。

  3. 3

    ★オーブンを170℃で予熱★

  4. 4

    卵を溶いて、2に入れて混ぜます。軽く混ざったら小さく切った☆の材料を混ぜてひとまとめにします。

  5. 5

    ※粉っぽくてもゴムべらで切るように混ぜていると、だんだんなじんで纏まってきます。

  6. 6

    天板にオーブンシートを敷いて、ナマコ型(かまぼこみたい)少し平たく長くします。

  7. 7

    170℃のオーブンで30分焼きます。

  8. 8

    焼き上がったら、粗熱を取って1㎝幅くらいにざくざくっと押し切りします。

  9. 9

    切り口を上に向けて並べ、150℃オーブンで20分焼いて出来上がり。

  10. 10

    梨のドライフルーツの作り方は別レシピにあります。そちらを見てください☆レシピID:21053111

コツ・ポイント

※ドライフルーツは刻む時べたつくのでキッチンハサミで切ると楽です。
※ナマコ型にするとき、べたつく場合はちょこっと手に水をつけて、ささっと一気に形作ります。水つけすぎるとドロドロになるから注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nashien
nashien @cook_40209134
に公開
梨農家。料理も畑も作ることは好き。でも手順は簡単な方がもっと好き。なので常に時短・簡略化を模索してます
もっと読む

似たレシピ