煮干し粉TKGで効率的にカルシウムを♡

卵に多く含まれるビタミンDは、カルシウムの吸収を促進!効率的な食べ合わせ&シンプルな美味しさのTKGバリエーションです♪
このレシピの生い立ち
yu228さんの煮干し粉をご飯にかけてみたら、想像以上に美味しかったので、卵かけご飯にも合うはず!というのがきっかけです。
40代、産後ずっと骨密度低め、トランポリンで知らないうちに肋骨を負傷T_Tカルシウム補給を日々心がけています。
煮干し粉TKGで効率的にカルシウムを♡
卵に多く含まれるビタミンDは、カルシウムの吸収を促進!効率的な食べ合わせ&シンプルな美味しさのTKGバリエーションです♪
このレシピの生い立ち
yu228さんの煮干し粉をご飯にかけてみたら、想像以上に美味しかったので、卵かけご飯にも合うはず!というのがきっかけです。
40代、産後ずっと骨密度低め、トランポリンで知らないうちに肋骨を負傷T_Tカルシウム補給を日々心がけています。
作り方
- 1
※"食べる小魚"を丸ごと粉砕しています。頭や腹わたを取り除かなくても比較的食べやすいと思いますがお好みで。
- 2
2023.5.20追記
煮干しのみを粉砕した商品発見
調味料等添加していないタイプ
手間を省くにはもってこいです - 3
ご飯をお茶碗によそって、真ん中にくぼみを。
卵が綺麗に収まります♪。 - 4
くぼんだ所へ卵を。
(お好みで卵黄のみでも) - 5
煮干し粉を好きなだけかけて
(╹◡╹) - 6
あれば、ねぎを散らしても♪
- 7
鰹節をかけてみたり
(=^▽^)σ - 8
歯応えに、天かすなどもいれてみましたが...
٩(^‿^)۶ - 9
煮干し粉と葱、醤油だけの、シンプルさが、一番煮干しの美味しさ引き立つ個人的に好きな食べ方でした。
(*^^*) - 10
シンプルなTKGなので、家にあるもの色々トッピングしたり、お好みの組み合わせをお楽しみ下さい♪
╰(*´︶`*)╯♡ - 11
※2 効率的Ca摂取トッピング例
●納豆(ビタミンK)→Caを骨に取り込み強くする
●しらす(ビタミンD)→Ca吸収促進 - 12
TKGでカルシウム摂取を重視するならば!
●煮干し粉
●納豆
●しらす
ゴールデンコンビ〜
╰(*´︶`*)╯ - 13
こちらレシピよりヒントを頂きました。
ID 21070864yu228さんレシピ掲載承諾ありがとうございます♪
- 14
Satoco♡さんが、白米の代わりに"オートミール飯"で。はちみつloveさんのレシピコラボです♪ダイエットにヘルシー♡
- 15
2022.11.20
●"煮干し"人気検索TOP10入
させて頂きました
ご覧く下さった方々ありがとうございます! - 16
2022.11.26
"卵かけご飯"人気検索1位頂きました♪感謝♡恐縮、煮干し粉で皆様骨太健康になりますようm(__)m - 17
2022.12.3
話題入りさせて頂きました♪
れぽ下さった方々、興味を持って見てくださった方々のおかげです!
感謝♡
コツ・ポイント
●ご飯は炊き立てが、より一層美味しいと思います。
●シンプルな味付けなので、食べ進めながら途中でトッピングをしたり、かき混ぜていない所を作っておいて味付けを変えても美味しいかと♪
●煮干し粉は冷蔵庫で保管、早めに食べ切るのがいいと思います。
似たレシピ
-
-
ズボラ的袋のまま煮干の酢漬け~にぼ酢~ ズボラ的袋のまま煮干の酢漬け~にぼ酢~
「食べる煮干」のカルシウム吸収率をお酢でUP!少ないお酢で簡単に漬けたくて、考えました。毎日コツコツ、骨活してま~す☆ みつぞう -
-
小松菜の味噌汁★煮干しでカルシウム摂取 小松菜の味噌汁★煮干しでカルシウム摂取
ダシの煮干しごと食べて♡小松菜は鉄分ビタミンがほうれん草に劣らず含まれるとか。カルシウムも含有♪煮干しのおダシも美味しい mama912 -
-
-
-
-
カルシウムUP☆卵かけご飯にシラス♪ カルシウムUP☆卵かけご飯にシラス♪
国民的愛され飯の卵かけご飯にシラスをプラスして、カルシウムUPはかりましょ♪2015/5/9話題入り☆感謝です! アルカママ -
妊娠、授乳に!ピーマンとしらすの海苔和え 妊娠、授乳に!ピーマンとしらすの海苔和え
ビタミンA、ビタミンC、カルシウムとカルシウムの吸収を助けるビタミンDが摂れるバランスメニュー!常備菜にもおすすめ! 月とみのり
その他のレシピ