みつせ鶏の絶品パリパリ焼き

ブライト艦長
ブライト艦長 @cook_40371101

簡単、美味しい、フライパンひとつで。
このレシピの生い立ち
美味しい鶏もも肉を、最大限楽しめる様に。

みつせ鶏の絶品パリパリ焼き

簡単、美味しい、フライパンひとつで。
このレシピの生い立ち
美味しい鶏もも肉を、最大限楽しめる様に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 もも一枚
  2. オリーブオイル 大さじ2〜3
  3. ニンニク ヒトカケ
  4. ハーブ 適宜
  5. 塩、胡椒 少しシッカリと。
  6. マスタード 付け合せで

作り方

  1. 1

    鶏もも肉には、フォークでまんべんなく突いて、調味料が染みる様にする。

  2. 2

    鶏もも肉は、両面に塩、胡椒をする。(少しシッカリと)

  3. 3

    フライパンに多めのオリーブオイルを引き、ニンニクの厚めのスライスを入れて火をつける。

  4. 4

    ニンニクが焦げないようにしながら、オイルを温める。(常に弱火)この時にハーブ(ローズマリーがオススメ)を入れても良い。

  5. 5

    ニンニクがキツネ色になったら、ニンニクを皿に取り出してオイルを熱くする。

  6. 6

    熱したオリーブオイルから、一筋の煙が立ったら、鶏もも肉の皮目から焼く。

  7. 7

    しばらく(約30秒)、そのまま触らずに焼いた後、強めの中火で焼く。肉の厚みで時間調整はしてください。

  8. 8

    皮目にシッカリ焼き色が着いたら、ひっくり返す。

  9. 9

    強めの中火から中火にして、焼きながらオリーブオイルと鶏から出た油を皮目に掛けながら焼く。

  10. 10

    オイルに当たる部分の鶏ももから、大きな泡が出て来るようになったら、焼き上がり。(約5分位)

  11. 11

    盛り付けて、出来上がり。ポテト、ブロッコリーなどの付け合せと一緒にどうぞ。

  12. 12

    マスタードや、冷えた白ワイン等との相性がバツグンです。

コツ・ポイント

皮目をシッカリ焼く事で、パリパリの皮が楽しめるので、皮のクニュクニュが苦手な人にもオススメ。ニンニクや、ハーブは焦がすと苦みが鶏に移るので、NG。鶏から出た油もかけ続けると、中までしっとりと、ジューシーに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ブライト艦長
ブライト艦長 @cook_40371101
に公開
自炊基本の独り身おじさんです。
もっと読む

似たレシピ