簡単冷やし坦々麺(覚書)

らくっきん
らくっきん @cook_40111006

お家で簡単に作れます。
うどんでも素麺でも美味しかったです。
肉みそはご飯にも合うので多めの分量です。
このレシピの生い立ち
坦々麺はお店で食べるものだと思っていましたが、家庭でも作れると知って試したら子供にも好評だったのでおすすめです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ◯肉みそ
  2.  a 豚挽肉 320g
  3.  a ニンニク(チューブ) 2cm
  4.  a しょうが(チューブ) 2cm
  5.  長ネギ 1本
  6.  みそ 大3〜4
  7.  砂糖 大1強
  8.  酒 大1強
  9. ◯スープ
  10.  豆乳 500cc
  11.  創味の麺つゆ(3倍濃縮) 70〜80cc
  12.  ねりごま(白) 大1〜2
  13.  ラー油 小1/2〜
  14. ◯トッピング
  15.  青菜(茹でたもの) 適宜
  16.  味玉 適宜
  17.  追いラー油 お好みで
  18. 豚ひき肉

作り方

  1. 1

    肉みそを作る。
    aをフライパンで炒め火が通ったら長ネギと調味料を加えて5分位中火で炒めておく。

  2. 2

    スープを作る。
    材料を混ぜるだけで完成。ねりごまはあったら入れる。ラー油は食べる時に足せるのでお好みで!

  3. 3

    麺を茹でて氷水でしっかり冷やしよく水を切って盛り付ける。

コツ・ポイント

肉みその調味料は先に混ぜておくと味ムラにならず炒めやすいです。
味が薄いようであれば麺つゆを足してください。
スープをよく混ぜ、麺の水気はしっかり切ると水っぽくなりません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

らくっきん
らくっきん @cook_40111006
に公開

似たレシピ