牛飯 具沢山でペロリ食べちゃうよ♫

☆ターシャおばさん☆
☆ターシャおばさん☆ @cook_40218940

少しの牛肉でたくさんの野菜を煮てカサ増し お味噌汁があればおかずはいりません! 騙されたと思って 夕飯にどうぞ♫
このレシピの生い立ち
昔から定番で作っています
野菜を沢山入れても 炊き込みご飯なら子供達も沢山食べてくれました
牛肉も少しで経済的です

牛飯 具沢山でペロリ食べちゃうよ♫

少しの牛肉でたくさんの野菜を煮てカサ増し お味噌汁があればおかずはいりません! 騙されたと思って 夕飯にどうぞ♫
このレシピの生い立ち
昔から定番で作っています
野菜を沢山入れても 炊き込みご飯なら子供達も沢山食べてくれました
牛肉も少しで経済的です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛肉 100〜150g
  2. 市販 笹切りゴボウ 1袋
  3. 人参 2/1本
  4. きのこ 1パック
  5. 煮汁
  6. 50cc
  7. みりん 30cc
  8. 砂糖 大さじ2
  9. 醤油 50cc
  10. だしの素 大さじ1
  11. 生姜 1片

作り方

  1. 1

    牛肉を小さく切り 油を敷いた鍋で炒めます

  2. 2

    野菜を切ります
    人参 生姜は千切りします

  3. 3

    鍋に全ての野菜を入れ炒めます

  4. 4

    調味料を入れて炒め煮します 汁が煮詰まるまで具によく味を付けます
    薄味の方は醤油を減してください

  5. 5

    ざるに具を移し 煮汁と分けておきます

  6. 6

    炊飯器に洗った米とざるで濾した煮汁を入れて 普段より少なめの水加減で水を足します
    煮汁切りした具をのせ 軽く混ぜます

  7. 7

    炊き込みご飯コースか普通に炊きます

  8. 8

    今回 米2合 もち麦1合にして炊きました

コツ・ポイント

好きなきのこをなんでも 沢山入れてください
笹切りゴボウは 今回はパック入りを2袋使い 生姜も沢山入れました
舞茸を使う時は 食感が良いので煮詰める時に最後に鍋に入れて軽く煮た方が美味しいと思います
生姜チューブなら7〜8センチ使います

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆ターシャおばさん☆
に公開
還暦過ぎの専業主婦おばさん 動物 薔薇 草花 大好き! 野良猫 保護猫 5匹飼っていまぁす♪ 2018年 11月5日 初めてレシピ載せました♫ 娘が食材にこだわっているので 出汁は いりこ 干し椎茸 陳皮等をミルサー使って作り置きしています 砂糖は ラカント きび砂糖 甜菜糖を合わせて使っています 油は米油 などなど 田舎料理ですが これからまた投稿 挑戦してみます(^^)!
もっと読む

似たレシピ