超〜簡単!さっぱりナスの煮びたし!

クック7ZM9LY☆ @cook_40145104
さっぱり漬け汁に浸したとろとろナスがたまらなく美味しくて、ご飯やそうめんのおかずにも、日本酒にもビールのつまみにも最高!
このレシピの生い立ち
ナスといえばこれ!というくらい我が家の人気メニューです。沢山つくったら冷蔵庫で冷やして翌日食べても美味しいです。
作り方
- 1
シシトウは洗って水気を拭いてから、楊枝で4〜5箇所に穴を開けておく。
- 2
ナスの水気を切って乱切りにする。
- 3
ビニール袋に乱切りナスと片栗粉入れてまぶす。
- 4
保存容器に、白だし1/2カップ、水1/2カップ、黒酢大2、砂糖大3、醤油大3、おろし生姜小さじ1、塩少々を合わせておく。
- 5
フライパンにサラダ油を入れて、シシトウを20〜30秒くらい素揚げして、揚げたてを④の漬け汁に入れる。
- 6
ナスの片栗粉をはたいて余分な粉を落として2分くらい素揚げして、揚げたてを④の漬け汁にいれる。
- 7
冷蔵庫で30分以上置いて味を馴染ませたら出来上がり。
コツ・ポイント
ナスの片栗粉は薄く粉がついているくらいまではたいてからあげた方が、色が綺麗に揚げ上がります。
似たレシピ
-
-
【ごはんが進む!】ナスの煮びたし 【ごはんが進む!】ナスの煮びたし
ごはんのお供にも、お酒のおつまみにもなるナスの煮にびたしです。生姜がピリリと利いていいアクセントになりますよ! スモールファーマーズ -
-
-
-
きれいな紫色おいしい!簡単なすの煮びたし きれいな紫色おいしい!簡単なすの煮びたし
油を絡ませてフライパンで煮るだけで簡単、なすの煮物。皮のポリフェノールはダイエット効果も!?温めても冷やしてもおいしい! すまくっく
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21088149