手作りホワイトソース&Bestな保存方法

yu。。
yu。。 @cook_40352820

超簡単♪
20年位前のはなまるマーケットの作り方です。
◎絶対ダマになりません。
◎いろんなものに使えて便利です。
このレシピの生い立ち
TVで見るまでは小麦粉をバターで炒めて、少しずつ牛乳を足して・・・とやっていましたが「現代の製粉技術ではダマにならない・・」とこの順番を紹介していました。手抜きラブです。
牛乳を飲む習慣がないので、これがあれば牛乳を常備しなくて済みます。

手作りホワイトソース&Bestな保存方法

超簡単♪
20年位前のはなまるマーケットの作り方です。
◎絶対ダマになりません。
◎いろんなものに使えて便利です。
このレシピの生い立ち
TVで見るまでは小麦粉をバターで炒めて、少しずつ牛乳を足して・・・とやっていましたが「現代の製粉技術ではダマにならない・・」とこの順番を紹介していました。手抜きラブです。
牛乳を飲む習慣がないので、これがあれば牛乳を常備しなくて済みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛乳 600cc位
  2. 玉葱 1/2位
  3. サラダ油(炒め用) 少々
  4. バター 大さじ2位
  5. 薄力粉 大さじ2位
  6. 製氷皿 1枚~2枚

作り方

  1. 1

    玉葱薄切りをサラダ油で炒める。焦げないように・・・
    ずっと弱火から中火で。

  2. 2

    玉葱がしんなりしてきたらバター投入。焦げないように炒める

  3. 3

    バターが溶けて全体にからめたら、薄力粉投入。
    焦げないように炒める

  4. 4

    すぐにこんな感じに・・・

  5. 5

    牛乳全量投入。15分位煮たら、そのまま冷ます。

  6. 6

    冷めてきたら製氷皿に移し冷凍庫へ。(ザーと入れるのではなく1個1個に大さじで入れた方が、冷凍後取り出しやすいです)

  7. 7

    凍ったらジップロックに移して冷凍庫で保管。

    うちの100均製氷皿は1個15cc位です。

  8. 8

    ●オムレツ・オムライス・ハンバーグなら2個3個。クリームスープなら5個6個を牛乳の代わりに使っています。

  9. 9

    ●レンジOKの耐熱カップ(ボール等)に必要個数入れて解凍チン。そこに他の具材(卵・肉など)を入れて調理スタート。

  10. 10

    ●この日は並行してグラタンを作っていたので、「5」の後、半分くらい使っちゃいました(^^;)
    実際にはこの倍位できます

  11. 11

    ●分量はテキトーです。牛乳・玉葱・バターが倍でも半分でも大丈夫。
    小麦粉だけはこの位入れないととろみがつかないかもです。

コツ・ポイント

特に難しい所はないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yu。。
yu。。 @cook_40352820
に公開
兼業主夫です。
もっと読む

似たレシピ