こんぶといりこのレンジ合わせだし

☆ヒロコンフーズ☆ @cook_40133582
電子レンジでも、簡単にこんぶといりこの合わせだしがつくれます♪
このレシピの生い立ち
電子レンジで簡単こんぶだし(レシピID:19078797)の応用編として、こんぶといりこの合わせだしをつくってみました。
作り方
- 1
いりこの頭とはらわたをとる。(4g程度あるように調整してください。)
- 2
耐熱容器に1、こんぶジェンヌ、水を入れ、電子レンジで1分30秒加熱する。
- 3
ザルにクッキングペーパーをひき、こす。
- 4
今回はこちらの商品を使いました。
コツ・ポイント
こんぶといりこが水を吸うので、約260ml のだしができます。
だしが薄いようでしたら、電子レンジでさらに30秒ほど加熱してみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
いりこと昆布でめちゃウマ☆おでんだし いりこと昆布でめちゃウマ☆おでんだし
昆布と鰹のだしもいいですが、いりこがおでんによく合います☆だしの味がしっかり、でもとてもあっさりな我が家の定番おでんですspica1115
-
我が家の煮干ダシと昆布ダシのとり方 我が家の煮干ダシと昆布ダシのとり方
煮干しと昆布それぞれを水に浸して冷蔵庫に、みそ汁や煮物に使っては水を足して3日間。市販のだしの素はほとんど使いません。 クックDAD -
離乳食 後期後半 〜昆布煮干しのだし汁〜 離乳食 後期後半 〜昆布煮干しのだし汁〜
新たな味として、煮干しのだし汁を作ってみました昆布かつおだしと比べてしっかりした味になります野菜を煮るのにいいかも snow*mama -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21123215