〚 かぼちゃのベイクドチーズケーキ 〛

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

かぼちゃの優しい甘みと鮮やかな色、クリームチーズの酸味と生クリームのコクとまろやかさが美味しい、ベイクドチーズケーキです。

このレシピの生い立ち
「かぼちゃのベイクドチーズケーキ」を思い付いてたらしく、下書きにあった。今回、国産のこくうま南瓜1/2カットを買ってレモンマヨサラダを作って、まだ半分ほど残っていたので、せっかくなので美味しいのを作りたいと思って、試行錯誤して作ってみた。

〚 かぼちゃのベイクドチーズケーキ 〛

かぼちゃの優しい甘みと鮮やかな色、クリームチーズの酸味と生クリームのコクとまろやかさが美味しい、ベイクドチーズケーキです。

このレシピの生い立ち
「かぼちゃのベイクドチーズケーキ」を思い付いてたらしく、下書きにあった。今回、国産のこくうま南瓜1/2カットを買ってレモンマヨサラダを作って、まだ半分ほど残っていたので、せっかくなので美味しいのを作りたいと思って、試行錯誤して作ってみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1台分
  1. かぼちゃ (正味)200g(皮なしの分量)
  2. クリームチーズ 200g
  3. 砂糖 70g
  4. 2個(110~120g)
  5. 生クリーム(乳脂肪分40%) 110g
  6. 薄力粉 30g

作り方

  1. 1

    ケーキの型にクッキングシートを入れて用意しておく。
    薄力粉をふるっておく。

  2. 2

    かぼちゃの皮を包丁で切り落として、1cm×3cm×3cmに切る。耐熱皿に乗せてラップ等をしてレンジ600wで4分加熱する

  3. 3

    かぼちゃをブレンダーにかける。なめらかになったら、冷ましておく。

  4. 4

    耐熱ボウルにクリームチーズを入れて、レンジ300wで40秒加熱して柔らかくする。砂糖を入れて泡立て器で混ぜ合わせる。

  5. 5

    オーブンを170度に温めていく。

  6. 6

    冷ましたかぼちゃを入れて、泡立て器で混ぜる。卵を割り入れて泡立て器で混ぜる。生クリームを入れて泡立て器で混ぜ合わせる。

  7. 7

    薄力粉を入れて泡立て器で混ぜ合わせる。ケーキの型に作った生地を流し入れる。空気を抜いて、170度のオーブンで50分焼く。

  8. 8

    人肌程度に冷めたら、ラップをして、冷蔵庫で1日入れて冷やして、生地を落ち着かせてなじませたら出来上がり♪

  9. 9

    泡立てた生クリーム(無糖)を添えて一緒にお召し上がり頂くとより一層美味しくなります。

コツ・ポイント

ケーキを寝かせて後、召し上がる際は
冷蔵庫から出してすぐではなくて、冷蔵庫から出して30分ほど置いた方が(暖房なしで冬の常温昼間)かぼちゃの甘味が出て来て美味しく召し上がれます。冷蔵庫から出してすぐだと、かぼちゃの味がほとんどしない感じです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ