もっちもちが癖になる〜♪みたらし団子

ミント15♪
ミント15♪ @cook_40373345

もっちもちが癖になりそうな、簡単みたらし団子です。
ゆるめのタレがよく絡みます。小腹が空いた時や、おやつに是非どうぞ。
このレシピの生い立ち
残ってた白玉粉の消費と、何となく″和″の甘味が欲しくなって(*^▽^*)♡

もっちもちが癖になる〜♪みたらし団子

もっちもちが癖になりそうな、簡単みたらし団子です。
ゆるめのタレがよく絡みます。小腹が空いた時や、おやつに是非どうぞ。
このレシピの生い立ち
残ってた白玉粉の消費と、何となく″和″の甘味が欲しくなって(*^▽^*)♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 白玉粉 100g
  2. ※醤油 1と1/2
  3. ※砂糖 大さじ2
  4. ※みりん 大さじ2
  5. 片栗粉 大さじ1
  6. (とろみ用) 大さじ4
  7. 6本

作り方

  1. 1

    白玉粉に分量の水を入れ、耳たぶくらいの柔らかさになるまでこねる。
    (袋の表示を参照して下さいね)

  2. 2

    こねた団子は、棒状にしてからちぎり、手のひらでくるくるしながら丸い形に整え、ラップを敷いたバットに並べる。

  3. 3

    大き目の鍋に湯を沸かし、②の団子を入れて5分ほど茹でてからザルにとる。

  4. 4

    ②の団子を3個ずつ串にさし、串が焦げない様に、アルミホイルを巻き、グリルで焼き色がつくまで表面を焼く。

  5. 5

    片栗粉に水を入れ、水溶き片栗粉を作る。

  6. 6

    ※の調味料を小鍋に入れ、煮立ったら④の水溶き片栗粉を入れ、弱火でとろみがつくまで煮詰める。

  7. 7

    団子に⑤のタレを絡めたら出来上がりです。タレの濃度はお好みで調整して下さいね。

コツ・ポイント

茹でる際、団子が浮き上がってから+1〜2分茹でると中までふっくら火が通ります。
面倒でも、少し表面を焼いてから、ゆるめのタレを絡めると、美味しいです(*^▽^*)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミント15♪
ミント15♪ @cook_40373345
に公開
*2022.11.13 キッチン開設*開設から2年半が過ぎました。たくさんのご訪問ありがとうございます(o^^o)2023.10.28 アクセス数が100万に。2024. 8. 3 200万に。2025. 3. 24 お陰様で300万を超えました。とてもうれしく日々の励みになっています✨💕拙いレシピを見つけてくださってありがとうございます🙇‍♀️頂いたつくれぽも楽しみに拝見しています。とにかく食べる事が大好き💕体が喜ぶメニューや満腹メニュー、時々スイーツ…栄養面や野菜を意識したお料理を心掛けています。旬の食材やお得な食材を使ってふと浮かんだアイデアを形にしてみたりまた食べたいな😋と思うものを記録も兼ねてUPさせてもらっています。これからもチマチマと自分の身の丈で楽しんで行きたいと思います😊どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ